トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 溜まった汚れを\(^^)/

    あっ、私のカル様(´・ω・`) ボンネット御開帳されメロンシロップを吸ってますww しばらく待ってると( ゜o゜) あら?あらら?(・・;) 煙幕攻撃炸裂ww(°Д°) さすがD4ww やり甲斐があったと店員さんが言ってましたww 今回RECS施行した理由としてはアイドル不調の緩和にならないか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月7日 22:49 surf2800さん
  • エアダクト取り付け

    先日カインズホームへ買い物行った時、ふと目についたので購入。 75Φです。 バンパー取り外しして助手席側のヘッドライトユニットを外しました。 ラジエーターの導風板の下をこのように通すので外しました。 助手席側フェンダー内を通して純正インテークの穴から出しました。 後は元に戻して終了。 蚊取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月7日 15:19 ケンユウさん
  • エアダクト取り付けてフレッシュエアーを!

    とりあえず、ネット見てたら同じカルでやっていたので、行けそうやなと思い有言実行… そろそろ、辞めよと思ってたカル弄りが再開してしまった…(^-^; 近くのホームセンターで、汎用アルミダクトを980円で購入。 ちなみにネットに載ってたのは、55パイ使用してましたが、売ってなかったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月30日 23:35 O-Tatsuさん
  • iDLUG-Stripメビウス施工準備の為の21系カルディナ・純正エアクリダクト画像

    フロント左フェンダー側からみた画像 左ダクト入り口が、丁度ヘッドライト裏辺り 形状を見ると送り込むのも大変かも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月1日 22:06 黒鱒さん
  • スロットル特性(自分のエンジンって気になる~)

    細かくは説明しませんが、3S-GTE乗りなら一度は知りたいですよね。 これを見て、あ~っと思う方、そうです。それです。 わからない方、これから理解すれば楽しいカーライフを送れますよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月20日 22:22 まぼ246さん
  • エアクリ振動対策

    以前から信号待ちなどのDレンジでのアイドリング中の振動が気になり、ネットでいろいろ調べてみると 原因の一つがエアクリがエンジンの振動を受けて揺れているということがわかりました(>_<)確かにBOXを前後すると少しグラグラします。アーシングなどでエンジンの振動は若干弱まった感はあったのですがそれでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月18日 20:33 しげ241Wさん
  • エアクリーナーの塗装

    右の留め金2箇所を外し、 上部のコネクターを外し(少し硬い) そのコネクター裏の別コネクターを外し(スライド) ダクトのネジを緩めて、ダクトとボックスを外す( ´ー`)フゥー...ー 外した物体w(違 ボックスです。 適当に穴の部分をマスキング♪~( ̄ε ̄;) 適当に下地を吹き、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月18日 17:40 蒼@彗星αさん
  • 吸気口ブルー化!

    吸気ダクトにLEDを貼って配線を通す! 消音材の裏側を配線を引っ張ってできあがり! 結果はフォトギャラリーで!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月31日 21:16 ヴォクダディさん
  • ダクト入り口

    ブレーキ冷却用のダクトの入り口にハニカム形状の網を付けてます。実を言うとこれ、現行WAGON Rのエアコン吹き出し口を加工してます。 イマイチ分かりにくいかな?取り付けは、上側に汎用ステーでブリッジを作り、そこにタイラップで止めて、後ろ側はダクトに一周タイラップ止め。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年12月14日 12:17 カツカルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)