トヨタ カルディナバン カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ カルディナバン をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるカルディナバンオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

zato@バンバンさんのカルディナバン
カルディナバンのおすすめカスタムパーツ
カルディナバンでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
カルディナバンのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでカルディナバンのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
MICHELOTTI Michelotti DEAN
カルバンのシンプルさをそのままに、
そしてちょっとレトロ&可愛らしさ
を出せるホイールとは・・・
3年は悩んでました。
ふと街で見掛けたフィアットパンダに
履かれたオシャレなホイールに
目が・・「これしかないっっ!!!」
カルバン純正装備タイヤのサイズ
に装着できるミケロッティディーン
を見つけるのにもかなり苦労しました
が・・中古でめでたく発見♪
カルバンに付けて ... -
メーカー不明 16インチのメッキホイール
メーカー不明です、
解体に出すカローラワゴンから外しました。
幅とオフセット不明です。 -
メーカー不明 13インチのアルミホイール
13インチの5本スポークです。
とりあえず鉄ホイールよりはマシかと。 -
メーカー不明 15インチ 6スポークアルミホイール
15インチ、6.5J+38です。
普通ですね。
カルディナバンのフロントリップ・ハーフスポイラー
カルディナバンをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
トヨタ純正オプション 90マークⅡ前期用フロントリップ加工品
フロント周りをさらにカッコよくするのに
90のフロントリップ流用してみました。
90にはもう前期バンパー装着しないし。
カルディナの方が幅がちょっと狭いんで
真ん中で切って調整。
さりげなくてカッコいいです^^
カルディナバンのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
トヨタ純正 改造純正グリル
純正グリルの余計な所切ってスッキリさせました。
黒メタに塗ったらなかなかいい具合に。
金かかってないです。
カルディナバンのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。カルディナバンのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
IPF LED HEAD LAMP CONVERSION KIT H4 6500K 341HLB
安くて過剰なルーメン表記されているLEDバルブは基本、粗悪品です。
高いけど最初からこれを買えば良かった(✽´ཫ`✽)
ルーメンより配光が大事なのよ!!
カットラインがマルチリフレクターのライトバンでも出ました(^Д^) -
Sphere Light HIDコンバージョンキット クラシックバラスト 55W H4 Hi/Lo 6000K
【総評】
前々から名前は知っていたが、保証が充実しているのと
冬場に粗悪HIDを買ってしまったのできちんとした
メーカー品を買いたくて購入。
車検時にHi/Loきちんと切り替えられることと、
35Wでは暗いと感じていたので55Wを選択。
【満足している点】
保証が多い、また中華HIDに比べ点灯直後から安定している。
たまたまかも知れないがオーデ ...
みんなのカルディナバン~カスタム事例~
みんなのカルディナバンをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
黒chanさんのカルディナバン
3台目の愛車で2007年3月~2014年3月まで所有。
初めてスタイル重視で10代の時に憧れた初代カルディナが好きで探したが、維持費を抑えるため敢えて4ナンバーのVANでディーゼルで5MT...という条件で探したら見つかったのがVAN最下級グレードのUだった。しかも10年落ちだったが、走行距離は奇跡の31,000km(普通4ナンバー車で10年落ちだと最低150,000km走行は当たり前だった)で ... -
三蔵 蓮さんのカルディナバン
カルディナバン 2.0D UL
2012年末、仕事場に抹消車両として入ってきたものだが
車検も半年(貨物なので毎年だが)以上残っており
燃料単価の安いディーゼルエンジンということもあり
整備して自分が乗ることに。
前後灯火レンズ、フロントグリル、アルミなどを変更し
怪しげな商用車として毎日使用中w
元々トヨタのこの年式くらいのボンネットバン・ワゴン ... -
まる901さんのカルディナバン
2000CCのボディーサイズで1500CCのエンジン。
余計なものは付いていないので結構快適に走ります(^-^)v
2016年7月に実走行距離26万㎞を越えた時点でメータを交換(交換後のメータ指示は65千㎞)しました。 -
keratinさんのカルディナバン
R-ET196V-DXMDK …って書いてありました。
通勤途中にもよく見掛ける車種です。
6月の車検を通さず廃車になる予定ですが、
今回簡単な整備をしましたので登録しました。
愛車のセリカちんの約3倍走ってますが、
エンジンは元気で車重も軽いため
意外と走っていて楽しい車です。…ただボロいですね
※他の車が入ったため保険をそちらに切り替え、
廃車となりました。 -
Liberalさんのカルディナバン
リアガーニッシュを板金屋さんで付けてもらいました。
-
reonn01さんのカルディナバン
実走行30.5万キロの多走行車です(汗)
前の2席にレカロシートを組んでみました!
過給無し2.2Lディーゼルのトルクフルな走りも相まって、遠乗りも楽に運転できます。
街乗りは・・・ね(汗)
=不慮の事故により廃車となってしまいました。= -
Y氏90さんのカルディナバン
タダで手に入ったんで有効活用してます。
入手時の走行距離39000キロ。
サーキットに行く時のタイヤ積んだりする
サポートカーとして使ってます。
90と同色です。
とりあえずバンから普通の車に仕様変更してます。 -
池ぼっちゃんさんのカルディナバン
叔父が手放すので3万円で90000キロのときに譲ってもらいました。FFマニュアル ディーゼルエンジンです。いつの日か 軽量(軽装備)のこの車で 「スカイアクティブD」超えをしてみたい!
2016年5月18日
走行距離208968kmで引退となりました。
お疲れ様でしたm(__)m
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マクラーレン アルトゥーラ 軽量鍛造AW パフォーマンストリム OP503(大阪府)
2563.7万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
426.1万円(税込)
-
トヨタ ランドクルーザー70 特別仕様車JAOS Selected by ...(東京都)
880.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
