トヨタ カムロード

ユーザー評価: 4.62

トヨタ

カムロード

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - カムロード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • コーチ部シガーソケットのリレー駆動化 その1

    コーチ部には2連のシガーソケットが有ります しかしこのソケットあまり電流の容量が有りません。 シガーソケットからは130Wの小型インバーターを接続していますが、テレビを見たりするとピーと言う低電圧警告がインバーターから発せられて落ちてしまいます。 この事象は昔からなのでいつかバッ直で配線引き直し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 22:55 みねっち。さん
  • 冷蔵庫低電圧停止

    大雨が続いた翌日の朝出かけようと、バッテリーモニターの残量が、70%を切っていて、冷蔵庫だけが動かず庫内の電気も点いてない。スイッチ横のチェックランプは以前から点かない! ヒューズを確認したら250V20Aが2つ切れていたのでホームセンターの電気部品売り場で耐ラッシュ対応の新品を購入250円でした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月20日 14:55 風太ラッキーさん
  • 走行充電器 ソーラー切り離し

    50Aの走行充電ですが、日中はソーラーからの入力が有るとソーラーとオルタで1/2になって25A位しか充電されません なのでソーラーの入力を外してみた すると40Aに入力がアップ とりあえずテーピングで処理 今後はリレーを入れて、エンジン掛かっている時はソーラーをオフにしようかと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 16:39 みねっち。さん
  • オルタのB端子ナット交換

    右が純正正規品のナットになります。 オルタ交換時にナットが固着し、削って外したので手持ちの防錆処理されたナットで代用してました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1255372/car/2431447/5932634/note.aspx 電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月7日 22:51 みねっち。さん
  • 200Wソーラーパネル

    これで冷蔵庫使い放題になるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月25日 12:51 ないんあーるさん
  • 12V waeco車載冷蔵庫をポータブル電源で

    今回このタイプのバッテリー切替スイッチでポータブル電源に切り替え稼働するこように配線してみます。 車載バッテリーは300Aのリン酸鉄で、前回排熱用ファン取付の時冷蔵庫裏コンプレッサー近辺からの電源線線と冷蔵庫の電源線を下段のガラリしたに開け穴から冷蔵庫下の小物入れへ引き、小物入れから新たなマイナス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 17:43 Hideoc280さん
  • エアコン取り付け工事

    室外機を左側ボックスに配置 家庭用エアコン、三菱霧ヶ峰をとりつけました、室外機を左側サイドのボックスに入るサイズを探した所、三菱霧ヶ峰の室外機がギリギリ入るので知り合いの電気工事屋さんに頼み、取り付けました、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 12:28 イルンさん
  • LEDライト調光器取付動画あり

    車中泊の際に寝たままでキャビンライトを消せないかとLEDライト調光器を購入しとり付けました。 問題は調光器を取付るスペースがなかったので仕方なくLEDライト調光器の被いを取って基板だけを天井に貼り付けて固定、振動が伝わらないようにゴムラバーを貼り付け、その上に固定しました。 取付が終わったので試 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月21日 21:47 480skipさん
  • FFヒーター通電

    レガードネオも新車から5年目。月に1度はベバストのFFヒータを通電しないと。 冬以外も定期的に動かしておかないとすぐに壊れるんですよね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 14:11 お気楽パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)