トヨタ カムリ

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

カムリ

カムリの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - カムリ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ダンパールーブで乗り心地改善~♪

    もう4回目になりますが、 ちょうどメンテの時期ですので 頑張って施工です 使用するのはコイツ。 ダンパールーブ♪(ドライルーブ) ジャッキアップして ダンパーに塗布します。 割り箸を使うのは 何度か施工して身につけたノウハウw 付属のスポイドで塗布。 白く乾いたら完了♪ 全4輪を施工し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月5日 12:05 nekobasusannさん
  • ダンパールーブ再施工(3回目)~♪

     前回の施工から、早くも半年。  ということで3回目になりますが  ダンパールーブの施工です。 手動で作業。  フロントジャッキアップ♪ あ…  この間、右前脚は交換したんだった…  ということで、右前脚は初施工になりますw スポイドで溶液を塗布するだけ♪ 速乾性ですので、すぐに乾きます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月29日 12:01 nekobasusannさん
  • ダンパールーブ&サスのブリス施工~♪

    ダンパールーブの再施工です。 ドライルーブのOEM品 赤囲みにあるように 効果は約6ヶ月。 既に5ヶ月が経過しましたので 今回、再度塗布します。 ジャッキアップ♪ う~~キチャナイ! この時点で、おまけ作業を思いついた♪ 付属のスポイドで 溶剤を塗布するだけです。 白く乾いたら完了♪ 速乾 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年4月23日 13:45 nekobasusannさん
  • ドライルーブ施工~♪

     ドライルーブのOEMと思われる  このダンパールーブを使用します。  この1瓶で  約8~10本施工できるってことなので  2台分もしくは2回施工できるってことですね。  塗布用のスポイドも付属してます。 ジャッキにて持ち上げて施工。    施工中に雨がパラパラと…  普段の行ないが悪い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月22日 08:22 nekobasusannさん
  • ダウンサスを組む。。(4)

    ついに着地です。。まずフロント、うーん それなりです。 続いてリヤ。、、いい感じ?ですかね。 全体の図。若干フロントが高いなぁ。。 暇見てまたカットしよぅ。。 でもとりあえず満足です。 乗り心地のほうですが個人差はありますが 若干かたいかな?位で問題なしって感じですね! 自称日本初?のシャコタンカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月10日 21:58 abechanさん
  • ダウンサスを組む。。(3)

    つづき。  続いてリヤに取りかかります。このカムリには リヤにリクライニングがあります。、、リヤシート どうやって外すんだ、、?? ヘッドレストを外すと怪しいフタを発見。 外すとナットが見えました。緩めたはいいが シートクッション側(座る所)が外せない。。 大体うえに引っ張れば外せるんですが。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月10日 21:11 abechanさん
  • ダウンサスを組む。。(2)

    つづき。。 今回の主役です!コイツをいれます! 純正との比較。、、あんまりかわらない感じ? このサスはカットできるのでとりあえず1巻き カットします。 グラインダーで切っていきます。もう後戻りは 出来ません! 1巻きカットしました。。このメーカーの サスは何故切っても車検対応なんでしょう? あと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月9日 23:03 abechanさん
  • ダウンサスを組む。。(1)

    とりあえずノーマル車高の画像です。。やっとこの 車高ともおさらばです。 フロントのノーマル車高。。こんな感じです。 カムリの足まわりは前後ストラットです。 サクッとばらしていきましょう。まず、 ここの12mmのボルトをゆるめます。 つぎにでっかいナットをゆるめます。ゆるめたら でっかいボルトをひき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月9日 22:29 abechanさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)