トヨタ カムリ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

カムリ

カムリの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - カムリ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 間接照明純正の青から緑に(スイッチ連動)

    なかなかいい色

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年4月18日 22:38 70カムリと80シエンタ更に ...さん
  • トヨタ純正インテリアイルミネーション

    車購入時に着けるかどうか迷ったけど結局ディラーに注文しちゃいました。^_^ 取り合図マニュアル通りインパネ系外しにかかりましが、納車してまだ2ヶ月経っていないのに中々外すのに勇気がいりますね。 やっぱりナビの後ろは、ハーネスが多い。(でも最近の車にしては少ない方なのかな😅) 外したのはいいが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月19日 01:37 P.G.D-Aceさん
  • リア間接照明

    こちらで拝見し真似しました(≧∀≦) すみません(≧∀≦) 配線はフットランプから引き込みちゃんと減光します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月20日 18:31 ◆こう◆さん
  • エンジンスタートプッシュボタンリング取り付け!

    整備手帳にあげるものではありませんが、備忘録として掲載します。 もの寂しいスタートプッシュボタンを少しイメチェンに! ワンコインで買えるリングを使います! ラグジュアリーな雰囲気になりました。 自己満足ですけど…(^_^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月8日 14:36 しんきち( ̄○ ̄)さん
  • セカンドキャビネット取り付け②

    セカンドキャビネット取り付け②です。 何とか先端を切って乗っける事ができました…が! 車内に色を合わせていきたい! 思ったんです。レザー的な感じなんですが…ベージュっぽい感じ。やっぱ黒っぽくしていきたいです。 雑な私は考えました。 塗ったらどうだろう?( ̄∇ ̄) 試しに塗ってみよう! 何で塗る?均 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 21:24 monoburoさん
  • ウォーニングランプ取り付け

    時間なくて作業画像ありません… 左側です。 ドアの内張りのクリップ1つ壊れてました。 外した時に折れた感触しなかったので多分元々…? か以前スピーカー交換の際イエローハットで内張り外してたのでそれかな?… まぁ値段的に安いので買ってつけます。 右側終わったらもう夜でした。 2時間くらいかか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月27日 18:34 あまとうぷりんさん
  • 隙間埋めクッション取付け

    以前からシートの隙間に小銭やゴミ、それにスマホを落とし困ってました。 近所の100均ショップ・セリアで、シートの隙間埋めクッションを見つけました。 取付可能サイズ「シートとコンソールの隙間が約30〜55mm」となってます。 でも、そんな隙間は測ったことない。 1種類しかないし、柔らかいから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月21日 23:36 ☆しょう∞☆さん
  • レクサス純正 シートトラックブラケットカバー取り付け

    定番のパーツです(^^)グレードがレザーパッケージなら4個用意して下さい。 シートレール端のパーツを交換します。赤丸部分のツメをマイナスドライバー等で押して引き抜きます。画像では見えませんが向かい側にもツメが嵌め込まれてます パーツを付け替えて完了です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月23日 15:37 ラズベリルさん
  • リアタイヤハウス 室内側の静音化

    そういえば暑くなる前に、リアタイヤハウスの静音化実施を投稿してなかったのを思い出して、これは効果ありありでしたので改めて。 元はといえば、車高調減衰力調整のリア側のモーター駆動音、微かなレベルではありましたが無いことでもなかったので対策を、と考えた次第でした。 で、リアサスの車内側付け根ってど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月26日 22:52 ところふさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)