70カムリのドライブモードについて ECO、NORMAL、SPORT の3パターンありますが、 ECO、NORMALについてはモードを記憶した状態で再起動時も引き継がれます。 ただ、SPORTは再起動時にはNORMALに自動で変更されてしまいます。 個人的にはSPORTの重めのステアリング、アクセルフィール、ブレーキの余計な電子制御が無い点がお気に入りなので、SPORTモードで固定したいのですが、 何か方法ございますでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- カムリ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ドライブモードのスポーツモード固定化について - カムリ
ドライブモードのスポーツモード固定化について
-
-
スイッチ制御については、ECU内のプログラムにて設定されているハズなので、ユーザーがそのプログラムを変更する事は出来ず、SPORTモードで固定は出来ないと思います。
エンジン始動後に自動的にSPORTに切り替える事なら、出来る可能性があります。まずは、ディーラーの整備士向けの配線図マニュアルを見る必要があります。
配線図を入手できない場合には、スイッチを外してみる必要があります。 ※私はその車を持っていないので、実車を見る事が出来ません。
NORMALからSPORTに切り替えるのに、独立したモーメンタリの単純スイッチが使われているなら、遅延リレーを使用する事で、エンジン始動後10~20秒くらいで人がボタンを押すのと同じようにONにして1秒後にOFFにすることは可能です。
■実際には、オートメーションリレーを使用することで、遅延ONリレーと遅延OFFリレーを組み合わせた動作が可能です。
■エンジン始動を判別するには複雑な仕組みが必要になるので、簡易的に行うにはエンジンキーONからの時間で行う事が出来ます。
NORMALからSPORTに切り替えるスイッチが、複数接点を同時に切替えているものだと、リレーで切り替える事は難しいので、オートメーションリレーの出力にソレノイドをつないで、純正スイッチを動かすという方法もあります。添付写真のようなスイッチなら、手で触れる部分にアセテートテープなどの延びないテープを貼り付けて、ソレノイドで引っ張って切り替えることは出来ます。
添付ファイルには、オートメーションリレーとソレノイドの例を掲載します。
オートメーションリレーの基板ユニットはamazonにて500~1200円で購入できます。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カムリ セーフティセンスP レーダークルーズ 禁煙(大阪府)
272.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車(岡山県)
160.7万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ特別仕様車19インチAW(大阪府)
487.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
