トヨタ カムリハイブリッド

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

カムリハイブリッド

カムリハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - カムリハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • EDFC Active 取り付け

    エクステンションキットが対応した所で、EDFC取り付けのGOを出して、取り付けて貰いました。 そんなに難しくはないんだろうけど、駆動系の関連はあんまり自信がないので、車高調を買った所に取り付け依頼。 あとで色々変えるからって事で、モーターの取り付けを主に依頼。コントローラーは、運転席の所で邪魔に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月3日 16:35 ARENAさん
  • 制振合金ワッシャー 長尾製作所 II

     フロントのアッパーマウントの部分。元から入れていたエーモンのワッシャーに更にM10の2mmを追加。それまで幸福になれる壷を買って「うーん。幸せになれたのかなぁ?よう分からん。」という霊感商法状態だったのが、2枚にすると、本当に幸せになれます。ちなみにオリジナルから4mm追加で、元のフランジナット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年6月3日 23:42 Kuro_chanさん
  • 制振合金ワッシャー 長尾製作所

    連休中のこと [その2]は、こちら。知る人とぞ知る、大同特殊鋼さんのD2052こと、制振合金です。すでにエーモンさんの静音計画ワッシャーは、フロントのストラットマウントに装着済みですが、今回は長尾製作所さんで特注のM20相当のワッシャーをお願いしました。 で、どうやって使うかと言うと、こんな風にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月18日 00:27 Kuro_chanさん
  • 足回りの追随性UP・・・って

    はい、皆さんご存知のドライルーブです。 左のビンは気にしないでください。 今回コストダウンと使い勝手を考慮して、これを使ってみます。 ネットの評判も良さそうです。 コストは1000円位で量もたっぷり、使い勝手も こんな感じで良さそうですね・・・(^_^)ノ ささ、いつものようにジャッキアップして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月12日 19:22 ホッシーシーさん
  • フリクションロスをカイゼンせよ~♪

    ハイ、生憎の空模様でしたが バタバタの合間に確保した 貴重な時間でございますので ゴザを敷いて作業強行です♪ え~っと、使用するのは、 ←『魔法のタレ』三点セットです♪(わら 前回施工後、4ヶ月強が経過し、 リアのバタツキを感じ始めましたので 再施工いたします。 地面の塗れた日の作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2013年4月12日 12:23 nekobasusannさん
  • RS★R FLEXIBLE ADJUSTER FA430B

    カムリはリアの減衰力調整ができません。 シートの後ろにあるからです。 調整することがしばしばありますので取り付けることにしました。 仮に減衰力調整するとなると、ここまで外さないといけません。 まぁ、ここまで10分もかからないんですが、面倒臭いことには変わりません。 ダイヤル下の六角を緩めて外すので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月9日 22:32 変子親父さん
  • 定期的なアレの施工~♪

    今回のターゲットは ←nekoカムリの脚♪ ちょっとリアがバタついてきた気が… そう思って確認したら、 前回施工から5ヶ月ほど経ってましたね。 ってことで、定期施工のアレです。 備忘録ですので軽く流してください。 使用する物は ←いつもの4点セット。 カムリに少し 背伸びして貰い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年12月4日 20:52 nekobasusannさん
  • ドライルーブ塗布3回目~って

    定番のドライルーブ塗布です、早いもので3回目になります。 1度使うとやめられませ~ん・・(^_^)ノ ついでにタイヤをリボス自然塗料カルテッド黒檀で上塗りしときます。 雨がポツポツ降ってきましたが気にしないでダンパーにドライルーブ、タイヤにカルテット黒檀を塗ってきます。 1時間ほどで完了です。 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月2日 13:25 ホッシーシーさん
  • ドライルーブ塗布

    neko師匠のパクリでドライルーブを塗布。もちろんダストブーツ割り箸固定作戦で、はけで2度塗り法です。カムリは4輪ともタイヤつけたままのジャッキアップ作業のみで塗布できます。で、効果のほどは...うーん、プラシーボ効果以上はあったと思います。 なにせ前車がVolvo S60のSport Editi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月14日 22:49 Kuro_chanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)