トヨタ カムリハイブリッド

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

カムリハイブリッド

カムリハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - カムリハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 前輪専用?EDFCの作成♪

    ノーマルのEDFCは、前後各々モーターを接続しないと起動時に検出出来ずにエラーを吐き出します。 すると一切操作出来なくなるので・・・リアも繋がってるよ?と勘違いさせる作戦? まずはステッピングモータードライバー用のIC資料を入手φ(.. )メモメモ じっくりと眺めて・・・(;¬д¬)ジーー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年9月5日 15:51 カムたくさん
  • 5ヶ月ぶりの作業~♪

    ハイ、nekoカムリのこの状態を見て ピンっ!と来るようになった方、 結構増えたんじゃないでしょうか?(笑 いつも通り、 「トヨタ純正ゴザ」を セットして作業開始デス。 コチラが使用する資材一式。 そう、ドライルーブの定期施工です。 作業する上で非常に重要な割り箸については 今回、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2014年7月5日 22:09 nekobasusannさん
  • 恒例の摩擦係数低減作業~♪

    ハイ、 半年弱ごとに ←neko号をこんな状態にする 恒例のアレでございます。 前回は、当選させていただいた ↓モニター品を使用いたしました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/223361/car/947781/2940975/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月11日 14:40 nekobasusannさん
  • 摩擦係数を低減しよう~♪

    ハイ、 この画像を見て 何をするのかピンときた方、 貴方は立派なneko通でございます♪(笑 リアがバタついてきたので、 整備手帳を確認してみると、 施工タイミングが近づいてましたね。 ということで、 ←例のブツを施工しますよ。 いつも通り割り箸でダストブーツを 捲り上げてロッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年2月12日 12:35 nekobasusannさん
  • 車高調「リア減衰量調整ダイヤル」簡単アクセス法・・・って

    車高調のフロントの調整はボンネット開ければ簡単にできるんですがリアは大変です(>_<) 座面のシートを取ってサイドのパッドの下のボルトを外してから、やっと調整ダイヤルにたどり着きます(^_^;) ・・・年取ると座面シート外すのが結構きつくて( ̄◇ ̄;) という事でARENAさんがやってるマル秘 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年2月28日 13:51 ホッシーシーさん
  • 減衰力調整

    ディーラーで、どの位にしたらいいか分からないので中間にしてます! って、ことで乗ってみると、かなりゴツゴツ感を受けるかんじだったのでslowに調整! フロントはボンネットを開ければ見える位置で簡単! リアは座席シートを外せば、再度のシートのボルトを外せば出て来ます! 出ました! このネジを回せば完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 20:30 しんきち( ̄○ ̄)さん
  • プレステージシステムを他メーカーで使おう(準備編)

    初めに 現在私のエアサスはユニバーサルエアーをメインとした システムです。 現在の不満点は車高調整をコントローラーで行ってますが これが地味にめんどくさいもので e-LEVELが欲しかったんですが値段が高くて・・・ たまたま値段が安かったプレステージシステムにしました(笑) これで車高調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月27日 23:02 スーさん
  • サイレンサーラバーサイズ変更~(^。^;)

    やっぱLサイズは大きかったようでした(^。^;) ブカブカで外れそうなのでMサイズに交換します。 やっぱりサイズが合ってるとフィット感はばっちりですね(^_^)ノ ついでに上巻を2連にしてみます。 最後に下巻きを施工して完了(^_^)ノ 異音解消に期待しましょう♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月29日 21:28 ホッシーシーさん
  • プリ設定 とりあえず最終版

    ジャッキアップして〜♪ 最終セッティング 忘れない用。 フロント10mmプリアップで10mm下げ 減衰33/36 リア10mmプリアップで10mm下げ 減衰30/36

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月17日 20:36 ゴトゥゥーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)