トヨタ カムリハイブリッド

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

カムリハイブリッド

カムリハイブリッドの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - カムリハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシングをしました

    今回はこれを使用しました ブラケットを取り付けて 右側 左側は適当に・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月11日 13:56 無銭家さん
  • コルトレーンケーブル

    備忘録w 音質は向上したと思います♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月8日 20:27 ゴトゥゥーさん
  • アーシングしてみよう~♪(エンジンルーム編)

    「車内取り回し編」からの続きです。 では、 ←エンジンルームの配線を セットしていきましょう。 エンジンから伸びる純正アース線。 コチラに1本バイパスを増設です。 なお、エンジンルーム内の配線は 青いケーブルを使用しました。 次はバルクヘッド部分。 エンジンヘッドカバーを外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年12月12日 18:48 nekobasusannさん
  • アーシングしてみよう~♪(車内取り回し編)

    nekoカムリの補機バッテリーは、 エンジンルームではなく、 トランク内に鎮座しております。 ハイブリッドで多いパターンです。 バッテリーのマイナスは、画像のように ボディーへ接続されています。 ※白いケーブルは以前強化したケーブル↓ http://minkara.carview.co ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年12月12日 18:48 nekobasusannさん
  • アースケーブル取り付け部の修復

    直しました。 あんまり意味はないですが、ステンレス製のボルトにしてみました。 取り付けてから・・・プラスでも回せる物にすれば良かったw 滅多に外すところでもないので、いいんですけどね。 手持ちのネジ在庫見たら、有ったんで、すぐ変えようと思えば出来るんですが(汗 M6x12 x1 M6バネ座金  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月11日 21:47 ARENAさん
  • ボンネットのアーシング・・・って

    まず手始めにエンジンルーム内で目に付く細いアース線を、極太に変更します。 見た目重視です・・・(^O^) え~ こんなもの買ったので、中から使えそうな端子をチョイスします。 端子カバーも使えそうですね。 編み線カバー用のホース(内径6mm外形9mm 170円/M)です。 必要な長さでホースを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月14日 21:27 ホッシーシーさん
  • 静電気除去装置取り付け・・・って今?

    はい2回目のアーシング作業です。 1回目はコルトレーンさんの音楽専用のアースケーブルでして これは効果有りでした。 でこのブツはどうでしょうかね? 特許も現在取得したようなのでもしかしたら・・・ムフフですね♪ 今回は丁寧なショップさんで安く買ったのに保証書つけてくれました。 でも何を保 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月18日 13:17 ホッシーシーさん
  • シャキット環境改善~♪

    余ってるパーツでの繋ぎネタですから ヘタな期待は厳禁ですよ(笑 今回の暇つぶしネタは サウンドシャキットの電源環境改善♪ このアース線がターゲットです。 エーモンさんの8sqのアースケーブルが 少し残ってましたので、 コイツを使ってのカイゼンです。 直結しても良いんですけど、 下手に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年8月19日 12:09 nekobasusannさん
  • アーシングケーブル施工

    やっぱりまねしたくなり 気がついたらコルトレーンさんに注文してました・・・笑   効果をはっきり確認したくて同じ曲を2日位ず~と 聞いていました・・・・少し飽きた・・・汗 で施工後なんとびっくり 本当に曲の質が上がりました、低音高音切れがいいいい 感動物でした 満足というより、やってよっかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月27日 20:32 ホッシーシーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)