トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - セルシオ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリング交換

    前から欲しかったガングリップタイプのハンドル 中古で購入 10年以上握られ続けたボロボロのハンドル お疲れ様でした。 他セルシオオーナーの過去整備手帳を参考に トルクスレンチが必要になります。 色が違うので染めQで塗るかもです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月2日 07:46 みやもっつぁんさん
  • 純正ウッドコンビステア

    純正ステアを交換しまーす バッテリー -ターミナルを外ししばらく放電しま ステア横に付いているメクラを外し トルクスで緩めまー 左もね エアバック・ホーンパッドが外れまーす ロックナットを緩めて、ステアを外しまー ステアを外すときは、ロックナットを少し噛ませておきましょう。 一生懸命引っ張って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月24日 17:46 手抜さん
  • ステアリング交換

    内装弄りの為ステアリングを純正に戻します~ パカッといっちゃいましょ~ マイナスのけて10分も待てないんで速攻作業ですw エアバックのカプラー&ホーンのカプラー外して~こんな感じに~ ステスイetcを移し替えて~ はめ込むだけ~ 少しの間こんな状態~w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月21日 19:12 せるとよさん
  • ノーマルステアリングのボタン移動

    エアバックなし社外ステアリングに変えたのでステアリングボタンが使えなくなりました(..;) どうせある燃費計なのだから使いたい!と思いテスターで探って調べて、ボタンを移動させ復活させました(*'▽'*)b とりあえず、ここに移動させました(*゜▽゜)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月12日 00:39 20yuukiさん
  • ウッドコンビステアリング交換

    ウッドコンビステアに交換です。 車買うとだいたい最初にステアリング交換してる気がします...笑 最初にイグニッションオフでキーを差したままバッテリーのマイナスを外します。(キーを抜くとテレスコピックが動き作業しづらいため) その後5分以上放置します(エアバック誤作動防止のため) クルーズコ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月9日 13:58 ドニーーーさん
  • ステアリングスイッチLED 色変え

    RESETボタンピンクに変更 MODEボタンアイスブルーに変更 原色よりパステルカラーの方が夜間目に優しく眩しくないのでOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月20日 23:31 keepersさん
  • ステアリング、シフトノブ交換

    走行距離50,000kmを超えてきたので、ステアリング交換。 純正です。 シフトノブも。 純正です。 eR仕様なので、元は本革でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月15日 19:04 White Bearさん
  • セルシオ ステアリング交換 ノーマル→ウッド仕様!

    セルシオのステアリング交換です☆ バッテリーを外してちょっと放置してから作業開始! シックな感じで内装にも上手く調和していて満足していただけました*:. 。..。.:*・゚ ■東京・千葉・埼玉からのアクセス抜群♪  大宮・栗橋線東大輪交差点を加須方面に5分ほど! ■販売!買取!取付!  カー用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月15日 14:06 オートレットさん
  • スパイラルケーブル交換

    納車して次の日にホーンボタンを押すとホーンが鳴らない! 終いにはハンドルが切れづらくなりお世話になってる車屋に持ち込むと中でケーブルがグチャグチャになってました。 やっぱり格安&保証なしはダメだな…涙

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月28日 09:52 たけさーんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)