トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - セルシオ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ジャンクションボックス交換

    3年前くらいからでしょうか・・・ イルミネーションが点灯する際にナビ回りのイルミが夜状態にならず、足元下のヒューズボックス群を優しく蹴ると改善されると言う状態が続いてましたが次第に蹴る力が強くなりww しまいには蹴っても夜状態にならず、限界かなと感じたので修理を依頼。 イルミ部分だけの不具合なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 21:43 かつまろさん
  • セルシオ チルトコンピュータ他 取付け

    作業中の運転席MPXドアコンピュータです。 作業後の運転席MPXドアコンピュータです。 作業中、作業後の画像を送って頂き信頼出来ました。 以下はオーバーホールした業者さんからの文面のままです。 MPXですが、コンデンサは液漏れなしで、内部抵抗がとても高い程度でした。 リレーも生きていますが、こち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 16:33 280E Broughamさん
  • セルシオ MPXボディコンピュータ他 取付け

    作業中のMPXボディコンピュータです。 作業後のMPXボディコンピュータです。 全てのコンピューターにおいて、作業前、作業中、作業後の画像を送って頂き信頼出来ました。 以下はオーバーホールした業者さんからの文面のままです。 コンデンサ微量液漏れありました。 作業中のマルチディスプレイコンピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 16:53 280E Broughamさん
  • セルシオ MPXドアコンピュータ 取外し

    先週の続きで、運転席ドア内のMPXドアコンピュータを取外しました。 ここに来るまで、ドア内張りが中々外せず苦戦しました。 先週末にオーバーホールから戻ってきたMPXボディコンピュータを取付け、アクセサリー関係の動作確認を行い、問題無い事を確認しました。運転席下回りを元に戻す前に、画像のグレー色の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 14:45 280E Broughamさん
  • 出力電圧アップ0.18V

    オルタネーターの出力電圧を少し上げる改造を行ってみた。その方法は電圧検出ラインにショットキーバリアダイオードを赤色で示すように直列に挿入することだった。 改造前はこのようにオルタネーターのS端子(端子番号3)は2つのヒューズ(7.5Aオルタセンシングと80Aメイン)を介してバッテリーに繋がっていて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月13日 12:22 Yamaeさん
  • セルシオ MPXドアコンピュータ 取外し準備

    本来なら仕事の筈がサーバートラブルにより端末が接続出来なくなり、急遽休みとなりました。3連休最終日に10年以上放置された漬物樽の清掃と内容物の廃棄処理を行いましたので、何をしようかと考えていたら、以前からオーバーホールを考えていた運転席ドア内のMPXコンピューターの取外しを行う事にしました。 画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 20:05 280E Broughamさん
  • セルシオ MPXボディコンピュータ他 取外し

    ナビユニット取外しの前に、トランクステップパネルを取外します。クリップで止まっているだけなので、樹脂製のクリップ外しを使用しました。 ナビユニットから地図CD-ROMマガジンを取り出す為、向かって左側のビスを外して蓋を開けます。 中央の黒いボタンを押すとマガジンが排出されます。 この後、バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 18:26 280E Broughamさん
  • セルシオ ECU 交換後

    ドアコントロールレシーバー、エアサスコントロールコンピューター、クルーズコントロールコンピューター、トラクションコントロールコンピューター、ミラーバイブレーションコンピューター、ECUがオーバーホールから戻って来ましたので、車両に取付けました。 CDチェンジャーもコンデンサ交換と、 ブラシダスト吹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月4日 20:47 280E Broughamさん
  • セルシオ ECU 取外し

    悪戦苦闘しながらも、何とか無事にECU取付けステーのナットを外せました。 緩み止めのプレコート加工が曲者でした。 グローブボックス裏から全てのコンピューターを取外しました。 このタイミングで出来る事は全て行いたいと思います。 左上からエアサスコンピューター、ドアロック受信機、ミラーバイブレーション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 18:33 280E Broughamさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)