トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

MC後の「A」と「eR」 - セルシオ

 
イイね!  
迷えるレビンソン

MC後の「A」と「eR」

迷えるレビンソン [質問者] 2004/02/25 00:19

はじめまして。「A」と「eR」で迷っています。CとeRの違いは皆さんの書き込みを見て参考にさせていだだいております。今回はコイルサス限定で購入を検討することにしました。ところでA仕様の乗り心地(街中・高速)やロードノイズはがどうなのでしょうか?(あまり乗っている人が少ない?)一方のeRは、高速がうるさいという意見が多いですね。ご存知の方教えてください!!また、内外装の組み合わせも悩みますね。ホワイトパールに黒内装か、ブラックにエクリュの内装など。みなさんはどうされましたか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:106083 2004/02/24 23:29

    スンマセン、また続きです。Cのエアサスは停車時のゆれが気になりました。なにしろ初体験でしたので、「ああ、こういうものか」と受け入れました。sportsモード!確かにやや堅くなりましたが、もう2段階くらい堅くなるモードを設定してほしいというのが正直な感想です。後席重視もわかりますが、一人でちょっと飛ばす楽しみも味わいたいですしね。Aも試乗できればよかったのですが)
    話はかわりますが、外装色はRENNKONさんの言うとおり、ホワイト系、ブラックが人気のようですね。街中で同じ色ばかり見るのであえてマイナー色にしようと相談したら下取りが数十万かわるケースもあるとか。やはり無難な色が間違いないですね。

  • コメントID:106082 2004/02/24 23:12

    それゆけガイコッツさん
    こんばんわ
    乗り心地についてですが、それは違うと反論もあるかと思いますが個人的な感想を述べさせてもらいます。
    試乗は舗装状態のあまりよくない田舎の一般道を運転しました(道はガラガラなのである程度のスピードで試乗)。eRは段差を通過するとき、揺れは一度でダンっと処理されるのですが、その突き上げ方がレガシィ(先代)に比べとても直接的で(近い場所でお尻にガツンとひびく感じ)価格相応の処理とは思えなかったのでeRの選択はなくなりました。レガシィの方がショックを上手に殺し(eRより座面から遠くのほうでコツンと処理される)、かつ一度で揺れはおさまります。4WDゆえの直進安定性もよいです。特に雨の高速はとても安S感があります。スバルは前期と後期では雲泥の差が先代にはありましたので、絶対MC後がおすすめです。両方所有してよくわかっております(笑)。また、現行アウトバック2.5にも乗りましたがありますが突き上げが強いといわれるわりにはeRよりもよかったと個人的には思えてしまいます(まあ車高が全然違いますけど)。eRとアスリートを乗り比べるとおもしろいと思います。私はアスリート派でした。きっと舗装状態のよい環境ならばまス違った良さがあるのでしょうが残念ながら認識できませんでした(スバリストぎみの評価になってしまった?)。

  • コメントID:106081 2004/02/24 15:09

    試乗してきました。まず静粛性に驚きました。するするとスピードが上がっていく感じはとても違和感がありましたがきっとなれるのでしょう。eRの乗り心地は残念ながら好きになれませんでした。新車ということもあると思いますが、デコボコの処理の仕方がダイレクトすぎて求めていたものとは違いました(いい悪いは個人差があるので特に申しません)。ということでCに乗ってみましたが、いいですね。もうすこし堅くなるよう調節できるようになれば最高なのですが・・。ついでにクラウンアスリートにも試乗しましたが、足の硬さは一番好みでした。いい車でしたよ。候補として革シートは背中が蒸れてしまったためエアシートが必須条件となり、eRの足回りがどうも私にはDきになれなかったため、Cが第一候補になってしまいました。予算オーバーとなりマークレビンソンは迷うどころかまず却下になりそうです。Cにサンルーフやエアシート、木目ハンドルなど追加していくとインテリアセレクションに近づいてしまうんですよね。だいぶタイトルとずれてしまいました(笑)。セミアニリンって標準革シートとかわりますか?

  • コメントID:106080 2004/02/15 21:12

    いろいろためになる情報ありがとうございます。心はすっかりA→eRになってしまいました。革シートは乗ったことがないのですが、確かに夏は背中が蒸れそうですね。エアシートは気持ちよさそう。RENNKONさんの言うとおり革の手入れは専用の布を常備しておいた方がよさそうですね。穴があいている分、耐久性が心配です。
    外装は街中でみかけたセルシオを目に焼き付けながら検討しています。本日は5台中、2台のホワイトパールに、2台のプレミアムシルバー、そしてダークブルーマイカ1台でした。ブルーもなかなかよいですね。でも内装が黒は決定なので地味か。残念ながらシルキーは見れませんでした。
    MC前とMC後が続けて通り過ぎましたが、MC後の方がすっきりした印象ナすね。どちらも重厚感あってよかったです。来週はようやく実物みてきます。では

  • コメントID:106079 2004/02/14 19:45

    いけない車なんですからV10とかV12を載せて下さい。

  • コメントID:106078 2004/02/14 18:14

    Re:5

    エアーシートは冬よりも夏の為!だと思います。20後期B-erの時はシートにヒーターが付いていた為冬は快適でしたが、夏にはシートの皮が日差しで熱を持った時は(ハンドルもそうですが)熱くて最悪でした。エアーシートは正に真夏向きだと思います(しかし残念ながら未だ夏を迎えていない為、夏の体験は未だありません)。
     お茶をこぼした時はどうなるか?については未だ未確認ですが電気系統に害を及ぼすようなことは多分無く大丈夫ではないでしょうか、それよりも先日タオルで座面を乾拭きしたところ糸くずが穴穴に入り込んで取るのに往生しました。タオルでだけは拭かないことです。

     外板色ですが、デイーラーによると下取り査定の評価ではシルバーは±ゼロ、に対し黒と白は+評価で、他の色は-評価だそうです。ただ今回の新色のプレミアムシルバーについては今のところ未知数だとのことです。次に3色の私の所感を次に述べますが、是非とも購入前に実車での確認をお勧めします。
     ホワイトパール~明るいところでは真っ白過ぎ白粉をふいた感じもして、昔のスーパーホワイトのような感じで、日陰などでは比較的落ち着いた白を感じるが、クリスタルシャインの持つ深みが感じられ難い。
     シルキーホワイト~明るいところでは、白を感じ日陰などでは、かすかにアイボリーがっかった白を感じる。いずれの場合もクリスタルシャインの持つ深みが感じられる。
     プレミアムシルバー~明るいところでは明るいシルバーそのもの、日陰などではクリスタルシャインの深みのある濃い目のシルバーと感じられる。

  • コメントID:106077 2004/02/14 10:04

    自分もeRに一票です。そしてeR乗りです。
    自分はレクサスに移行後に、乗り換えする予定なので下取りを頭に入れて購入しました。
    色はプレミアムシルバーに黒皮です。
    あまり走ってませんが、気に入ってます!

    追伸
    シルバーのBBS(RG-R)を入れると綺麗ですよ。
    18インチですので、大きく見せるためワンピースを選びました。
    他の外装色にはどうか解りませんが。

  • コメントID:106076 2004/02/13 22:49

    RENNKONさん、はじめまして。
    そうですね。今が正直一番楽しいです。あれこれ余計な心配や計画を練って楽しんでいます。
    おすすめはeRですね。確かにリセール考えたら、わざわざAを中古で買う人は少なそうですしね。自分も中古でAは選ばないと思います。うーん納得。
    みなさんの意見を参考にしてeRに試乗してきます。納得できればeRでいこうと思います。内装は黒にするつもりです。外装は中が黒なので明るい白系でいこうと思ってます。シルキーはパンフの写真ではシルバーかと思いました(実車みたことないです)。光加減でかわるのですね。きっと。
    eRを選ぶとなると、エアシートってどうなんでしょう?
    万が一お茶でもこぼしてしまったら壊れてしまいそうで選ぶのが怖いです。でもフワーッと暖めてくれるのは最高ですか?ユーザーのご感想をおしえていただければ幸いです。ああどんどん欲がでてしまう。

  • コメントID:106075 2004/02/13 21:02

    こんばんは、はじめまして、現車は30後期Cインテリアですが前車が20後期B-erで、現車の選択ではerとかなり悩みましたので、この立場、経験からコメントします。
     Aかerの選択は、U3さんのご指摘のように絶対erを薦めます。Cインテリアは別として単なるCであればerの方が人気が高くリセールの面で有利です。
     乗り心地は、購入後は両者を日常的に乗り比べるわけでもありませんので、足回りが良いと言われているerの方が後悔しないですむ筈です。
     最後に色ですが、内装は絶対、黒を薦めます。確かに塵は目立ちますが汚れに対しては黒の方が気楽な筈です。外板色について、黒はソリッドで柔らかく傷が大変着き易く且つ目立ち易い為それなりの覚悟が必要となります。白も黒もリセールでは人気が高いのですが維持の点から見れば白がお勧めです。更に、白も、パールホワイトよりは、シルキーホワイトの方がシックで上品な感じですよ?!十分に検討ください。それにしても今が、一番楽しい時ですね!それではまた。

  • コメントID:106074 2004/02/13 20:21

    U3さん、貴重なご意見ありがとうございます。試乗車にAがないもので予約もできず、経験者の意見を聞けることがとてもありがたいです。いずれにしろセルシオ未体験なのでこれから試乗です(eRとC)。ところで、A仕様もうるさい方とのことですね。
    ロードノイズの差はAとeRでかなり変わりますか?
    高速はあまり使用せず、街乗りがメインで使用します。それほど差がなければ、これまでAに気持ちが傾いていましたが、コーナーの安定感がよいならばeRもいいかなと思えてきました(結局本皮とサンルーフつける予定なので)。
    内外装の組み合わせはU3さんと同じものが第一候補です。高級感ありそうですね。
    しかし何で30系ではうるさくなってしまったのでしょうか?不思議ですねー。タイヤ交換してもあまり改善しないとおっしゃる方もいるようですし。現在は先代レガシィなので固めの足は好きですし、ボクサーよりは静かでしょうから静粛性はAでもeRでもかなり満足できるかも?

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)