トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

21後期ハンドルのブレについて。 - セルシオ

 
イイね!  
ケンケン

21後期ハンドルのブレについて。

ケンケン [質問者] 2006/08/13 12:50

21後期11年式76000㌔C・Fパッケージでホイールが19インチ前245,35 後が275,30、メーカーがワーク、ユーロラインDHです、ディーラでアライメント、バランス再調整しています(ホイール買ったとこでも調整済み)スペーサー無し、前だけにハブリング付いてます、症状が80キロ~120キロの間でハンドルに小刻みな横揺れ(5ミリ位プルプル)、シートにも振動がきます、一番酷い速度が120キロです、それ以上やそれ以下では振動が出ません、車高はノーマル位、事故無し、ワンオーナー、記録簿付き、ディーラー車ではありませんが、オークション出品表見ましたが平気でした、これからノーマルホイールに換えて走行する予定です、バランスアライメントが合っててこの症状はおかしいと思いませんか?ハンドルは取られないのに、振動が怖いです、どなたか同じ症状の方いますか?長くなってすみません。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • KATCHAN コメントID:877695 2006/08/13 12:50

    ケンケンさん、ご無沙汰しています。結局、バランスの取り直しとハブリング4本入れましたが、全く改善されませんでした。その為、既にノーマルホイールに戻し、社外ホイール&タイヤは売っぱらいました。ノーマルにしたら乗り心地と静粛性が全然違う!!やっぱりセルシオはノーマルで乗るのが一番ですね。(サスコンで車高は若干下げていますが)

  • コメントID:877694 2006/07/24 21:44

    DSPでドームですか…あまり記憶がないので(´Д`;)
    たしかなかったと思います。連れの15マジェ後期マルチにはあったような記憶がありますが…
    たしか「自分のセルシオよりいろんなDSPがあるな~」って思った記憶があります。
    あいまいですみません。 (,,-_-)

  • コメントID:877693 2006/07/23 22:12

    シゲサン初めまして。
    たしか前に20後期(Bユーロ3点セット)乗っている時の記憶なんですが、ポップ、ジャズ、クラッシック、などありましたよ。2~3年前の記憶なので適当ですいません。

  • コメントID:877692 2006/07/22 21:06

    KATCHANさん今晩は、相性ですか~なんかそうみたいですね。今日走行テストを沢山実施しました!リヤにハブリングを入れたおかげで大分乗り易くなりましたよ!ハブリング最高ですよ。ハブリングで大分善くなるみたいです。
    やはり18,19,20インチ位になるとホイールが大分重くなりますからね、センター出にくいのも有ると思いますが、これ位なら納得出来る位ですかね!BMやベンツとかはアウトバーンを高速で走りますもんね~足回りが強そうですもんね!
    そう言えばセルシオ乗るようになったら、あまりスピード出さなくなっていましたね、VIPの余裕ですかね!?

  • KATCHAN コメントID:877691 2006/07/21 08:59

    こんにちは。
    私は別にBP型アウトバックも所有しており、それにワークのホイール(純正と同サイズ、スタッドレス用)を入れていますが全くブレません。また1年前にはE46BMWにも1インチアップの17インチOZホイールを入れていましたがこれも全然問題なかったでした。ということで有名メーカーのホイールであれば粗悪品なんて考えられません。
    セルシオの場合はエアサスとの相性が悪いような気がします。まあとりあえず後日にバランスの取り直しとハブリングを試してみます。(何か変わらないような気がしています)。

  • コメントID:877690 2006/07/21 00:02

    大径ホイールを履いた時のハンドルのブレは、どこだか忘れましたが、故障の原因の一つの要因となりやすいようです。
    セルシオはそこがウィークポイントでもあるらしいです。

  • コメントID:877689 2006/07/20 20:25

    初めましてKATCHANさん、18インチもですか!やはりホイールがダメなんですかね、精度が悪いのかな~精度だしに出してみる手も有るかもしれませんね~高いホイ~ルなのに。
    今日ハブリングをリヤにも入れました車体のブレは治まったような気がします、ただハンドルのブレは変わりませんでした。
    他のホイールメーカーの方たちはどうでしょうか?誰かいませんか?

  • KATCHAN コメントID:877688 2006/07/20 08:25

    私も平成12年式20系後期乗りです。先日、18インチのワークのホイールに替えました。タイヤサイズは前235/45/18、後245/45/18という最近の社外ホイール&タイヤサイズとしては控えめなほうです。あまり扁平すぎて乗り心地が極端に悪化することを避けたからです。結果、時速80~120kmでハンドルがブレまくり状態となってしまいました。これではまずいと思い、いろいろネットを調べたらバランスがとれていないか、センターが合っていないかという情報が得られました。後日、バランスの取り直しとハブリングを入れてみます。これで直らなかったらノーマルに戻します。(直らないような気がします)。結果はまたインプレします。

  • コメントID:877687 2006/07/20 01:30

    どうも初めましてヒロさん、返事ありがとうございます。
    自分も試しにノーマルにしましたが振動しなかったです、19インチのホイールや20インチは皆こんな感じなのですかね~それとも他のメーカーも同じなのでしょうか、ディーラーの話だとエアサス車は振動が出やすいみたいな事を言われました。
    でも高速道路で走る速度域なので振動で他のパーツが痛まないか心配です、最悪ハブのボルトが緩んだり、折れたりではまずいですもんね。明日リアにもハブリング入れてみます、多少は善くなるとは思いますが、試したいと思います。
    Å仕様の方や車高調にしたら直ったりして!?
    どんな事でも善いです情報お願いします、長くなりましたがヒロさんどうもです!

  • コメントID:877686 2006/07/15 19:33

    ケンケンさん、はじめまして。
    私も21後期12年式51000キロ Cタイプに乗っており
    ホイールはカールソンの19インチです。
    私の車両は、100~110km/hで不快な振動が発生します。
    いろいろな店に聞いたのですが、アライメントで直る・ホイールバランスで直ると聞きましたが、知り合いの店でこの症状はある程度仕方が無いとの話を聞き半分諦めております。
    ノーマルホイールの戻せば振動の発生が無いため車両に問題無いということで、自分を納得させています。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)