トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ESC&TRCユニット撤去

    ある日、見つけてしまったオイル漏れ。 ESCユニットなんて中古部品もなく 直したところで何時トラブルが 起こるか分からないので「番やむをえず」 撤去することになりました。 まずは配管を切り離します(画像なし) 次に配線用の切り離しです(画像なし) そしてジャッキを使ってユニットを摘出。 お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月20日 21:56 燕今日志郎さん
  • サイドブレーキボタン交換!!

    最近、あまり見かけなくなったこの部品! サイドブレーキボタン。 自分は昔から愛用しているので 必需品^^ 純正のボタンを緩めて、スプリングを取り 入れるだけ^^ 取付るとこんな感じ^^ これで、思い通りにサイドブレーキを 使えます^^ 加重移動にも使えるサイドブレーキ^^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月27日 09:16 北田原動力さん
  • アルテッツァの足回りとの比較

    アルテッツァの足回りがゴソっとあったので、流用できるか検証してみた。 ロアアームNo.2は定番なので割愛します。 まずは、ロアアームNo.1。 品番は違いますが、 寸法・曲がり・重量はほぼ一緒。 続いて、ロアアームNo.1ブッシュ。 JZX100.110は、こんな感じでブッシュが圧入されてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月19日 11:31 おっちょこチョイサーさん
  • インドラムブレーキシュー再々度分解

    先日プロジェクトミューにサイドブレーキ引きずりの対策を問い合わせたところ、車種や個体差により希に起こる現象らしく、その場合ライニングの上下部を広い範囲で面取りすると治るとの事なのでやってみました。 上下ともに2cm位なだらかなスロープの様にベルトサンダーで削ってみましたが、ちょっとやり過ぎた気も… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年6月7日 20:14 TANNREIさん
  • インドラムブレーキシュー再度分解

    GW にブレーキシューを交換してからずっと引きずっていて、マグナム100 さんに取り付け金具が変形してるのでは!?とアドバイスを頂いたので再度分解してみました!   分解点検して見たところ、シューホールドピン等に変形は有りませんでしたが、シューホールドスプリングを前後逆に取り付けしていました…   ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年5月31日 07:28 TANNREIさん
  • インドラムブレーキシュー交換。

    インドラム式のブレーキシュー交換で気付いた事が有ったので書いてみます。  純正シューでも不満は有りませんでしたが、距離も乗っているので試しにプロジェクトミューのスポーツインナーシューを着けてみました。  いきなり完成しましたが、ここからが問題でした! 何度もアジャスターやワイヤーを調整しても引きず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月17日 15:32 TANNREIさん
  • マスター交換

    チェイサー純正マスター マスターバックのボルト2本外して。 タンクのオイル抜いて、+ドライバでボルト1本抜いて。 タンクに刺さってるTRC(トラクションコントロール?)ゴムホースを外したら。 こんな感じ ゴムホース抜いたら、ブレーキフルートが駄々漏れ(笑) タオル必要だな。 フレアスパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月8日 05:18 アラタツさん
  • ブレーキリフレッシュ

    パワー上がったのでブレーキ周りのリフレッシュをしました。今回のメニューはリアZ32用2ポッドキャリパー取り付け、前後キャリパーオーバーホール、前後パッド・ローター交換、サイドブレーキシュー交換です。 180,029km 前後共オーバーホールキットを使ってキャリパーオーバーホールしました。 グロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月9日 17:09 よっっしぃーさん
  • マスターバック交換やあれこれ…

    初めてMLS走行した…もう二年まえになるのか…^^; 途中からブレーキタッチがフカフカになり… 途中でエア抜きやったり… 帰って来てエア抜きやったり… チョットしてからエア抜きやったり… はたまたエア抜きやったり… からの〜マスターシリンダOHしたりしましたが…全て少し変化するものの完治は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年9月20日 22:50 1134さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)