トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 車検 11回目

    11回目の車検を通しました。これで24年目に突入。 テンションロッドのブッシュのヒビ割れの指摘あり。そろそろTRDブッシュに打ち換えようか・・・?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 22:59 yonesさん
  • 2年に一度のあの日

    特に不具合はなく無事に終了しました‼️ 記録のため残します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月5日 20:50 (^-ω-pノリqさん
  • 車検

    いつものモータースに車検をお願いしました。車検の時に悪い所があれば治したいのでプロにやってもらいます。 こちらからお願いしたのはエアコンのガス増しと下廻りの洗浄と塗装。後は悪いとこがあれば全て交換して下さいとお願いしました。 ゆっくりじっくり二週間ほど預かってもらい、完了です。 オイル交換は自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月19日 22:01 純正プラスさん
  • ユーザー車検②

    前回の続きです。 レーンに並び始めて約50分 自分の番が回ってきました。 3回目ですが全然覚えていないので 初心者ですと伝えると、過去1丁寧に教えてくれました。 ボンネット開けて車体番号、エンジンルーム、灯火類、ワイパー、メーター、ホイールナットの緩みの確認。 座席数の確認されたのは初めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月16日 19:23 mooneyes100さん
  • ユーザー車検①

    チェイサー2回目のユーザー車検を受けて行きます。 前回の時に何故かまともに記事にしなかったので、プリウスの時に分からなくて困ったこと困ったこと。 一応プリウスのユーザー車検の際に細かく記事にしましたが、チェイサーも同様に細かく記事にして行きます。 車検の受付時間は10:15- 余裕を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月16日 11:14 mooneyes100さん
  • 地獄の車検戻し リアバンパー編

    リアバンパーがこんな状態では車検受かる訳ありませんので、中古で同じ種類のバンパーを購入しました。 これ 色違うけど。 取りに行った時の画像です。 プリウスにギリギリ入るサイズでした。 タイラップで固定するので、5mの穴を数カ所、穴位置を確認しながら空けました。 完成 車検戻し状態と言うこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 17:37 mooneyes100さん
  • 地獄の車検戻し 車高編

    まずリア側から 先にタイヤを取り外します。 社外ホイールの場合3mmのスペーサー1枚 スタンダードの車高調はメモリ付きでかなり便利 リア10.8程から車高を上げていきます。 車高調の全長調整は スプリングシートの下側と、全長を固定しているシートをくっ付けて噛ませ、車高調レンチとラチェット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 11:43 mooneyes100さん
  • 地獄の車検戻し ストレート→純正マフラー編

    車検取る気無かったんですけど、やっぱり取る事にしました。 8/6が有効期限。余裕はありますが、天気良いうちにやっちゃいます。 直す箇所は ①マフラー、触媒 ②車高 ③スタッドレスに交換 ④サイドスカート撤去、fバンパー純正、rバンパー交換 ⑤ナンバー灯光量 まずはマフラーから。 手順として ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月26日 09:25 mooneyes100さん
  • 車検

    2年に一度の車検が来ました! マフラーのリアピースとホイールを交換したぐらいで車高もそのまま通ったみたいです(^^) ホイールは通らないと嫌なので保険で交換しときました。 車検が終わったらホイールとマフラーを元に戻していつもの仕様になります。 備忘録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月12日 13:49 マグナム100さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)