トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 車検整備 準備

    車検が近づいて来たので交換する部品の準備です。ブレーキパッド前後、ブレーキローター前後、リアブレーキチューブNo.5、No.6、No.8(No.5とNo.6廃盤の為自作予定)、ブレーキフルード、カムカバーパッキン、オイルフィラーキャップ(割れの為)、シールワッシャー、LLC、スパークプラグ、プラグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月15日 22:17 JZ-GTEさん
  • ももちゃん車検とクラッチ交換

    203,500キロ クラッチは前回ディスクのみの交換で25,000キロでダメになったので今回はオーバーホールキットのディスクとプレッシャープレートに加えカバーも交換。ORC409Dです。 車検はヘッドライトノーマル戻してサイドブレーキ延長バー外し、ABSコネクター戻しくらいです。 オイル漏れは清掃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月8日 11:38 くまzさん
  • 車検準備、車検

    前回預けてたときにエアロをぶつけて割られちゃったのでエアロ全外しw サイドもでかすぎてリフトかけにくいだろうしw リヤバンパーの色がわやだから一気にチャンガラ臭がw マフラーカッターを外そうとしたら固着してて壊して取り外し・・・ 今回アッパーアームの構変をしました 正直そのままいけるは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月6日 23:29 しょ~た。。さん
  • 車検

    2018年11月に車検してました。75300キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 17:03 しんせい@さん
  • 3回目の車検

    私の手元に来て3回目の車検になります。 持って来た時に、そのまま陸自に持ち込んでユーザー車検した以外は一応は整備工場で見てもらってます。 4か月前にデフからのOIL漏れでネッツに持ち込んで修理してもらった時にタイベル以外のベルトは交換しあるし、一通りのチェックはされているので特に交換部品は無く車検 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月2日 21:11 ノスタル爺さん
  • 新車登録から21年目の車検

    ユーザー持ち込みにて受検しました。 ECU交換後はすこぶる好調で、事前の点検でも特に問題なく。 ただ前検査なんで、某ナス支給後にボチボチ整備します。 とりあえず必要なのは、ラジエーターキャップとブレーキフルードの交換。今後2年のうちにブレーキ周りの違和感潰しとデフマウント交換なんかをボチボチやる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月19日 17:03 ぱ@もっとふんわりさん
  • JZX100 車検

    乗り出して2回目の車検です。 とりあえず現状維持で お世話になってるディーラーへ お願いしました。 196927キロ 2年で1万キロくらいしか走ってませんww 無事通りました! ほぼ税金の塊で乗り続けようか悩みます… 高すぎる(*_*; 全部込みで10万くらいです。 まぁこれでしば ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月18日 22:26 グリドリ2さん
  • 9回目の車検☆

    早いものでもう2年に一度の大イベントがくるので、休日にちょこちょことこの日までに車検準備をしてました☆ まずはヘッドライトを純正に交換。 配線加工してあるのでちょっと面倒でした・・・(´Д`;) コーナーレンズもスモーク濃すぎるから純正のオレンジタイプに交換。 久しぶりの純正仕様です(^-^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 23:01 ヤマチ-さん
  • 公道復帰後初!車検

    メニューは ・24ヶ月法廷点検 ・FキャリパーO/H ・左タイロッドエンド交換 ・右ロアスタビリンク交換 ・左右ステアリングラックブーツ交換 ・スターターリレー装着 ・ATF交換 といったところでした。走行距離が195000kmをオーバーしていることから考えると、割とライトなメニューだったので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月20日 21:13 じゃがいも@感性駆動さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)