トヨタ コースター

ユーザー評価: 4.27

トヨタ

コースター

コースターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - コースター

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • サイバーナビとエアコンパネル移設で更に楽ナビワイドに変更

    以前にエアコンパネルを移設してサイバーナビをエアコンパネル部に埋め込んでいました。 それを今回新しく発売されたワイドタイプの楽ナビに変更します。 ついでにずっとほったらかしにしていたナビ周辺の処理も行いました。 通常のDIN(右)とワイドDIN(左)です。 全面パネル部以外のサイズは同じです。 正 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年12月17日 12:01 YOSHIZOさん
  • モニター追加しました。

    本日はこれを取り付けてみました。 配線を結線しモニターのチューナーはこの裏にしまいました。 結構スペースが空いてますね! これは、ミニDCDCです。24V~12Vに変換できます。 握りこぶしぐらいの大きさですので、コンパクトでいいですね。 値段も安いしね!ただACC用とバックアップ用で2台必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年10月21日 20:30 ゴールドテクニシャンさん
  • カーナビ交換

    メインカーのカーナビを最新のサイバーナビ(AVIC-VH09CS)に交換しました。事の起こりは、前サブカーに乗っている妹より「地デジの見られるナビが欲しい(くれ)」という要請があったためです。とは言っても、VH9900を渡す気は有りません。そこで、現サブカーのHRZ099を取り外し、妹に渡し、VH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月6日 07:55 すずよしさん
  • カーナビ交換

    折角取り付けたH9でしたが、あるお店の改装閉店バーゲンで新しいサイバーナビが安く手に入ったので入れ替えました。 もちろん、取付は自分で。。。。 モニターを出したところです。 このVHタイプは、モニタが出てくるという機構の分壊れやすいと聞きますが、少しでもモニタを上にしたかったので、こちらの機種を選 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月16日 21:16 すずよしさん
  • カーナビ取付

    前車から外してしまっておいた、AVIC-H9&TV-W08を取り付けました。 GW旅行はポータブルナビで行ったのですが、やはりレスポンスが全然違います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 21:33 すずよしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)