トヨタ コンフォート

ユーザー評価: 3.41

トヨタ

コンフォート

コンフォートの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - コンフォート

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー交換

    以前エアクリを見たらこの車体色と同じ色してたのを思い出したのでPIAAのを購入し、交換する事に エアクリーナーボックスの蓋を開けばそこには9万キロ分集塵したフィルターが フィルターを少し手前に引きながら上に引っこ抜くと外せる。この時にボックス内のゴミや虫の死骸を取り除く 付ける時は逆の手順で取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 21:00 黒松沙汰さん
  • クールエアインテーク ダクト 広げた

    こちらがクールエアインテーク ダクトです。 右側は塞がってます。 カッターで切断して空気の流入口を広げました。 トラックのようなエンジン回転から乗用車回転に近づきました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月12日 19:27 のらタクさん
  • スロットルスペーサー取付け!

    最近、原チャリのスロットルボディ加工したら良い結果が出たのでコンフォートのスロットルも加工したいが予算が足りず、ヤフオクで安かったスペーサーを買ってみた。 15mm厚でネジも付属でポン付け出来ます。 仕事から帰ってポスト見たら届いてたのですぐに取付け。 娘、息子の送迎ついでに試乗。 数値的にはどう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 19:55 0332さん
  • HKS フーパーエアーフィルター取り付け

    HKSのスーパーなフィルター。 期待できます。 走行距離52870キロ 前回フィルター交換時が49173キロ 3697キロでの交換 これで効果が期待できるなら安いもんです。 スープラと同じフィルターだからすごいはず。 全てにおいて優れている。 と、解釈しました。 アクセルレスポンスと吹け上がりが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 15:36 のらタクさん
  • エアクリ交換

    鹿と衝突してエアクリボックス割れちゃったので毒キノコ導入 BG5レガシィ用ですがこれが簡単に付くのはTSSだったようでSXSには簡単に付きませんでした 大人しく吸気音センサーの穴のある3Sイプサム用を用意した方が幸せになれます 80パイから60パイに変換するパイプを用意してステーをちょっと曲げれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月2日 18:42 ホシノ68さん
  • 1TR レゾネーター取り外し

    ヘッドカバーの上にレゾネーター(弁当箱)があるとプラグ交換に手前がかかるのと効果が疑問なので撤去。 左がレゾネーターと思われる物の穴。 右がフューエルレギュレータの負圧取り出し用。 内部は完全に右と左の部屋に分離されてます。 一つの部屋ではダメなのか?何故なのか全く解りません。 プレッシャーレギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 21:11 sedansukiさん
  • エアーフィルター交換

    ニットー製3,300円 左古いフィルター、右新品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 12:42 AT128号車さん
  • レゾネーターを無くそう!

    はい、まずは完成図から。 無理矢理感有りますが、やっぱりエンジンヘッド見えてた方がカッコ良し! こちら作業前。コンフォート乗り出してからすぐにお弁当箱取りたいなと思っておりました。 そんな訳でいつかやろうと随分前に買って有った車種不明の何かのパイプ。JUNK品で100円。 エキマニ加工したら良い感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月21日 15:11 0332さん
  • RECS施工

    事前にフューエルワン入れてたのに、COが基準1.0%のところ0.02%、HCが基準300ppmのところ177もオーバーして車検落ちた。 あとウォッシャーが出えへん。 試しにRECS施工してもろたら、白煙がかなり抑制された。 多分EGRとかでカーボンクソ溜まってたかも…? あとウォッシャー直したらこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月7日 10:35 DEKOTORA613さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)