トヨタ コンフォート

ユーザー評価: 3.4

トヨタ

コンフォート

コンフォートの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コンフォート

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • O2センサー交換

    エンジンかけたらチェックランプ点灯。エンジン自体の調子は悪くないのでO2センサーのヒーター線断線と予想。 O2センサーはエキマニ後の集合部分。作業はやりやすいです。 17万kmの走行距離ですが固着もなく簡単に外れました。交換するのは純正同等品。 元に戻して完了。カプラーも忘れずに。 使った工具はコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月29日 19:15 主任@秘密基地取締役さん
  • バッテリーのマイナス端子交換

    買った時から今にも千切れそうなマイナス端子の交換をしますよ🤗5mm位しか繋がってないですが、不具合は何もなかったです。 マイナス端子はケーブルまるごと交換になりますよ。 まずはマイナス端子とすぐ近くの10mmボルトを外す。 マイナスケーブルはエンジンマウントブラケットに共締めされてます。 上から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 19:52 主任@秘密基地取締役さん
  • インテグレーションリレー交換。

    インテグレーションリレーを交換します。 3回目なので作業のコツは掴んでいるからちゃちゃっとやっちゃいますw やはり4席パワーウィンドーやエアバッグやABSが架装されてるだけあって配線が多くやや難しいです。 アクセルペダルが邪魔なので外します。 ヒューズブロックが引っ張り出せました。 2箇所の爪の嵌 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 14:12 QKさん
  • この時期しか実行出来ない軽量化

    あるものが無くなっています。 判りますか? コンフォートでまさか外そうとする人は居ないでしょう。 普段ほとんど乗らないので季節も良いし思いきってみました。 3SFEなら簡単に外せるのですが、1TRは、ベルトがネックになります。 室内は、先送り。 1TRは、ベルト1本で全て駆動(サーペンタインドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 16:29 sedansukiさん
  • ラゲージルームランプ増設。

    ラゲージルームランプを増設しました。 使ったのはタクシー用品専門のリードさんのLEDドアランプ。ウチがタクシー屋の整備をやってた頃のサンプル品なので現行品とは仕様が違うかも。 標準のラゲージルームランプコネクタから配線を分岐させるハーネスを製作。 オス側カプラーは廃車から拾ってくることはほぼ不可能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 01:58 QKさん
  • コーナーポール付け替え

    コーナーポールが玉変えても点灯しなくなったので確認したら中が腐食して腐ってました。点かなくても問題はないですが、せっかくなので新品を購入しました。さて、作業をしましょう❗ まずはコーナーポールを台座から外しましょう。10mmで外れます。ポールをぶらぶらにしたらウインカーを外します。外しかたは前に書 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年11月4日 14:13 コンフォートの窓さん
  • フォグランプ取り付け

    入手時点ではフォグは付いていませんでしたが、配線は有るようなので、某オクでランプ左右を調達。あとは取り付けブラケット、リレー、スイッチ、ネジ等は共販で純正部品を注文しました。 取り付けはスムーズにいき、すんなり配線も発見できました。 リレーも運転席足元のヒューズの辺りのそれらしいソケットに刺し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月21日 17:11 kai&kaiさん
  • フォグランプスイッチの電球交換

    球切れしているフォグランプスイッチの電球を交換します。 まずフォグランプスイッチを外します。その辺にあったパテベラを使いました。 フォグランプスイッチ横に電球が刺さっているので外します。 電球を以前間違えて注文したT4.2のLEDバルブと交換します。少し寸法が違うのでキツめでしたがスナップリングプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 21:58 ナカノヒトさん
  • コンフォート教習車シフトインジケータ照明電球交換

    スマホでパーツリスト検索していたら、無いと思っていた、シフトインジケータの照明を発見、無いと思っていました。 サクサクっと外します。 ネジ4本外して。 汚い。電球外して 道具箱から電球出して。交換。 点灯確認。ミンカラ見てる方は作業時間10分で出来るでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 12:50 perfume-ptaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)