トヨタ コペン

ユーザー評価: 4.73

トヨタ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コペン

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • コペンGR ヒューズボックス

    納車前に自分が欲しかった情報を記載。 ドラレコやレーダーの取付を検討するにあたりどこから電源を取り出したらいいかを知りたかった。 このグローブBOX裏の写真ならちょっと調べたら出てくる。 で、それを文字に起こしたもの…に加えてどこに何の電源が来てるかを色分けしたもの。これが欲しかった。 過去の自分 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2022年10月10日 12:39 NAOYA3さん
  • GRスタートスイッチ

    純正のスイッチが付いている、 部分を外します スタートスイッチは 2種類あるので、間違わないように 部品番号 89611-22030です。 89611-52060は一回り小さいです。 比較 比較 手前が、GR用 GR用は 一部出っ張りがあるので 出っ張り部分を切り取ります 純正を外し、元の位置に ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年12月25日 14:39 QIKさん
  • ヒューズ電源確保

    コンソールボックス裏に書いてあります。 ヒューズボックスから 常時電源 イグニッション電源 アクセサリー電源 ハザードスイッチ裏 緑線がイルミネーション電源 アースポイント HDR360GW PanasonicETC2.0 DefiADVANCEユニット の電源は確保 [完]

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2019年12月30日 17:24 たっ@GR.Worksさん
  • ルーフ開閉いつでも化

    先人の記事を読み、いつでも化に着手しました。いきなりですが、エアコンパネルを外し、目的の真ん中のコネクターがなかなか外れず、結局コネクター3個外して目的の配線をぶった切りました。 上段左から4番目の赤線と7番目の灰色の線です。 ここで一つやらかしました><線が短すぎてギボシのカバーが入らず、ギボシ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年3月12日 12:57 北のコペGRさん
  • 電動ファン強制スイッチ取付①

    ラジエーター電動ファン、強制ONスイッチを付けます。 LA400の電ファンスイッチ施工方法、ネットで探してもヒットしなかった (やりました的な完成画像の記事は見つかるけど具体的な方法が載ってない) 探してたら、MOVEで電ファンスイッチを付けてた方がみんカラで居て、その方は事細かく記事にし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月10日 20:52 -純くん-さん
  • いつでもOK

    諸先輩方のを参考にさていただきました! いつでも開けて閉めてを…^_^目指し⭐️ 先ずはバッテリーのマイナス端子を外してからの作業開始‼️ もー何回?バラしてはハメて^^; うちはMTなんで4本目赤色でした コチラは切断後EC側をアースに接続 7本目灰色は切断後熱収縮チューブで絶縁対策 配 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月28日 08:59 levo3さん
  • オートレベライザーキャンセル?

    車高を下げたので、光軸が下がっていると思われるので、レベライザーのキャンセルです。 本来なら、それようのアジャスターでもつければいいのでしょうが、とりあえず、ネット徘徊していたらキャンセルで戻すやり方が出ていたのでやってみます。 OBDの4番と9番を細い針金で短絡。あとは、ブレーキ踏まずにエンジン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月10日 16:35 ブギーにゃんさん
  • ドライブレコーダー+レーダー探知機+レーザー探知機取付 パート1

    迷いましたが全て吊り下げ式としました。 以下作業した順番になります。 まずレーダー探知機の位置決め。定番のこの位置に仮置。 視界を遮るのと、フロントガラスへの映り込みが気になります。 次にこの位置。 個人的には好きな位置ですが、配線経路が悩みどころです。 シルバー部の映り込みが気になるので対策 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月13日 20:34 niyunoさん
  • シガーソケット隠ぺい。

    車の12Vシガーソケットって、何かしら必ず使うと思うんだけど、シフト周りの見た目が悪くなっちゃう。 それを改善したいので、ヒューズボックスからシガーソケット電源を取るよ。 カンタンだから、オススメだよ。 ヒューズボックスにアクセスする。 400系コペンは、グローブボックス奥にヒューズボックスが有 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月2日 19:33 -純くん-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)