トヨタ カローラクロス

ユーザー評価: 4.68

トヨタ

カローラクロス

カローラクロスの車買取相場を調べる

馴染やすさは流石カローラシリーズ! - カローラクロス

仕事用

馴染やすさは流石カローラシリーズ!

トヨタ カローラクロス

おすすめ度: 5

満足している点
意外と視界が良く、ボディサイズを感じさせない取り回し性の良さ。
初めて乗っても違和感は少ないと思います。

価格の割に装備が充実していて、コストパフォーマンスは抜群だと思います!
最廉価グレードでもチープな印象はなく、流石トヨタ車だな〜と感心させられます。
不満な点
純正タイヤがALENZA装着だったが、思った程静粛性は良くない。(デッドニングしたフォレスターとの比較なのでこれが普通なのかも)

ディスプレイオーディオの操作が直感的に出来ず、慣れるまで時間がかかりそうな感じです💦

アクセルオフ時のエンジンブレーキの唐突な効き方。
総評
これと言って特に尖った部分はありませんが、「カローラ」の名前が付与されているだけあって、誰が乗ってもすぐに馴染める車だと思います。
デザイン
5
今どきのクロスオーバーSUVのトレンドをしっかり取り入れており、クセの無いデザインは万人受けするものだと思います。

会社で契約している立体駐車場にも何とか収まるサイズでした。(車幅1,850mm、高さ1,650mmまでの制限あり)
走行性能
5
まだ街乗りレベルでの評価となりますが、軽めのステアリングフィールでも頼りないという感じではなく、軽快感が前面に出ている印象的でした。
乗り心地
4
TNGAプラットフォーム車は初めて乗りましたが、剛性感のある車台&よく動く柔らかめの足回りの組み合わせで、乗り心地は良好でした。

ただスバルSGPに乗り慣れてしまうと、あともう少し乗り心地の洗練度が欲しくなります…。
積載性
4
カローラフィールダーとの比較になりますが、荷室の奥行きはやや短め、高さ方向には余裕があるので、積載性はほぼ同等ではないかと思います。
燃費
4
まだ納車直後で給油後のメータ内燃費表示からしか判断出来ませんが、純ガソリンエンジン車である事とボディサイズを考慮するとまずまずではないかと思います。
価格
5
リースでの導入でしたが、現金価格をみる限りコストパフォーマンスはかなり良いと思います。
200万円台で購入できるクロスオーバーSUVと考えると、他社には無いアドバンテージですね!
故障経験
新車の為、まだ経験無し。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)