トヨタ カローラフィールダー

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

カローラフィールダー

カローラフィールダーの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - カローラフィールダー

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • リアホイールシリンダーOH

    リアのホイールシリンダーのOHの記録です。 OHに至った経緯は信号待ちとかで止まるときに右リアあたりからコトンコトンと異音がするようになり点検してみたら右ドラムのライニングの遊びが大きいと感じピストンのライニングを受ける溝が摩耗してブレーキを踏んだ時にその遊びの多さでライニングからコトンと音がする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 23:51 ずぼらモータース商会さん
  • ディスクブレーキオーバーホール

    前後輪のディスクブレーキのオーバーホールを実施。前輪については片効きがあり、整備したことがあるのですが、今回は前後輪ともオーバーホールを実施。 部品代は7千5百円程度。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 13:48 ベンポルさん
  • キャリパーオーバーホール

    車検から結構経ってしまいましたが 今回はブレーキ類のリフレッシュとして フロントキャリパーのオーバーホール リアのブレーキシューのカップ交換をしていきます。 まずは、フロントブレーキのキャリパーから。 タイヤを外して、キャリパーを外していきます。 キャリパーのピストンを押し出して 中身のシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月1日 14:07 シャクれさん
  • リアシューカップ交換

    続いて、シューカップの交換です。 タイヤを外して。ドラムカバーを外します。 そこから、ホイールシリンダーから リヤカップを取り出して ゴムの交換をします。 シリンダー内の錆等も綺麗にしておきます。 あとは、元通りに組み付けて シュー内部もしっかり清掃 グリスアップをして、ドラムカバーをします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月1日 14:06 シャクれさん
  • ウィッシュ ブレーキ 移植 その⑤ シール組込編

    本日は お休みを頂き 暇だったので キャリパーにシールを組み込みました。 キャリパーシリンダー内に若干 錆が見られた為 清掃を実施。 写真では見にくいですが ドリルに アフロくんを取り付け研磨。 過去に購入し ずっと出番がなかったのですが この度 やっと日の目を浴びました。 使用した感想とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月4日 09:25 拓ボンさん
  • 2ポッドキャリパー オーバーホール

    先日組んだキャリパーが案の定固着してたのでバラすことに。 いつもの作業場で作業開始。コンプレッサーとエアーツールで楽チン♪ かなり錆が回ってたので ピストン磨いてダストブーツ組んで 完成。 以上、作業:溜まり場の主 撮影:私でお送り致しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月5日 22:20 あたご@さん
  • 2ポッドキャリパー オーバーホール

    先日組んだキャリパーが案の定固着してたのでバラすことに。 いつもの作業場で作業開始。コンプレッサーとエアーツールで楽チン♪ かなり錆が回ってたので ピストン磨いてダストブーツ組んで 完成。 以上、作業:溜まり場の主 撮影:私でお送り致しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月5日 22:20 あたご@さん
  • フロントブレーキキャリパーオーバーホール④

    新しいブーツを取り付けてブーツ内にも 付属のグリスを適量注入します スライドピンを差込みブーツに差し込みます 差し込んだら内部のエアーを 必ず抜いてやりましょう ブレーキパッドも序でに面取りし 清掃・グリスアップしてやりましょう ブレーキ鳴きを抑えられます 後は逆の手順でキャリパーを取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2015年10月3日 01:12 いおり(`・ω・´)ゞさん
  • フロントブレーキキャリパーオーバーホール③

    ブーツをキャリパーのブーツミゾにはめ込み Cリングを片側から廻すようにはめ込みます ちょっとコツが要りますが難しくはありません ブーツが確実に取付できてるか確認 問題なければピストンを押し込みます ここで、やや硬いながらも スムーズに入っていけば問題なし 違和感あるようなら、再度キャリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年10月3日 00:36 いおり(`・ω・´)ゞさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)