トヨタ カローラフィールダー

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

カローラフィールダー

カローラフィールダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - カローラフィールダー

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 水冷オイルクーラー取り付け

    オイルクーラーが欲しくなり何年か前から構想を練っていた水冷オイルクーラー計画をやっと実行する事が出来ました。 私の場合ほぼ通勤にしか使わないので空冷ではオーバークールが心配だった為、水冷を選択しました。 しかしフィールダーにキットも無いので流用して取り付ける事にしました。 初めに部品を集めます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月22日 13:47 貧乏こあらさん
  • 熱いのは走りだけで十分!!

    いや~熱い季節になってきましたねぇ~。 えっ?字が違うって?いやいや、エンジンオイルの話ですw 当方のフィールダーはNAエンジン、初めは油温なんて気にしなくて大丈夫だと思っておりました。 しかし油温計を付けてサーキットを走ると、3周もすると油温は130℃近くになりその度にクーリング走行をするハメ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年6月25日 00:29 ハヤペンさん
  • ウォーターポンプ直します!!(part3)

    いよいよウォーターポンプを外していくのですが、まずプーリーから外します。 三か所のボルトを外せば取れるのですが、そのままやろうとしてもプーリーが回転してうまく緩みません。 専用のプーリー止めレンチがあれば楽なのですがないので、長い棒(自分はロングマイナスドライバー)をこのようにぶっ刺してつっかえ棒 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月27日 08:29 フーミン@フィルモーラさん
  • 1NZウォーターポンプ交換

    先日からゴロゴロ異音がしてて何だろうなー?と思って点検してみたらウォーターポンプのベアリングが悲鳴をあげていたので早速部品を取り寄せて交換する事に まずは道具から 10mm 12mm 14mm 19mmのメガネやラチェット じょうご ヤスリ ウエス 1 まずはベルト!・・・の前にウォーターポンプの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月29日 18:55 MRちーかまさん
  • ウォーターポンプ交換

    初めての投稿となります。 2006年に購入したカローラフィルダーのウォーターポンプからの異音で交換する事にしました。 ウォーターポンプ本体は価格が1/3でありそこそこらしいので社外品への交換となります。また、ボルトとナット類は純正品を共販から購入してきました。本体:2800円、ボルト・ナット類:6 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月22日 16:16 Haru773さん
  • ウォーターポンプ交換

    オルタネータ交換と同時作業でやりました。 画像はオルタネータが外れウォーターポンプも外れた状態です ベルトさえ外しちゃえは右前のタイヤを外してタイヤハウス内のカバーを外しちゃえばここまで大袈裟にやらず済むかと。 ポンプ自体はボルト5本で固定されてるので緩めてちゃえば簡単に外せます エンジン側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月16日 22:27 イーストコーストの風景さん
  • サーモスタット交換(開きっぱなしによるオーバークール)

    とりゃー寒い冬が来る前に暖かい車内を手に入れるべく、ファンベルト緩めてエロエロ汁を抜くのじゃ。 ダイナミックモーターをバッテリーも外さず、Bちく端子もそのままに摘出! まさに危険が危ないダイナミーック。 あらわれたるは、ガバガバサーモちゃーん。 パッキンがふくれて?伸びてはさまっとるわい。 また開 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年11月12日 17:20 髭太郎さん
  • ウォーターポンプ交換

    車検に伴い、走行距離22万キロ弱もあり、交換してみた。交換は自分が仕事を休めず、親切な友人がやってくれました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月16日 10:25 2ZZ&R55まささん
  • カロゴンのウォーターポンプ、サーモスタット交換

    始動時にキュルキュル鳴るので交換することに。 すべて社外品、ウォーターポンプはみんな大好きドライブジョイ、サーモスタットは多摩興業製(はじめて知りました)。 某オクと某メルカリでそろえました😄 ついでに交換歴不明のクーラントも交換しました。 クーラントを抜くのでホースをつけました。 ホースって元 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月8日 13:21 Tomozohさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)