トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオン

カローラルミオンの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - カローラルミオン

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュNEW動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • ドリンクホルダー&コンソールLED

    まりもっこり♪さんがやっていたドリンクホルダーLEDを お許しが出たので早速まねしてみました。 ただまねるのではまりもっこりさんに申し訳ないので ドリンク×2と 追加で小物入れ?の方にも取付。 さらにエーモンの残照ユニット組み込みました。 電源はカーペット下を通してオーディオ裏のイルミ線からつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月14日 00:20 ポンつさん
  • シートカバー(リア) 

    右から・・・・ 左から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月26日 17:04 ★YUTA★さん
  • シートカバー(フロント背面編)

    装着前です。下の方が毛羽立ってみっともないです。 座裏にまわっているカバーを外します。 これを外さないと背もたれのマジック合わせができません。 背もたれを上から被し、2の座裏カバーを背もたれ側に折り曲げ(シートカバーに中にしまい)マジック合わせし装着します。その後にゴムフックを座裏に固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月26日 16:59 ★YUTA★さん
  • シートカバー(フロント座面編)

    上下調節レバーのフタを外します。 上下調節レバーを外します。 サイドカバーのボルトを緩めます。 シート本体の隙間ができる程度に。 前から掛け、ヘラで下(奥)までカバーを入れ込みます。 後ろ側にカバーを出し、ゴムフックで固定します。 出来上がり!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月26日 14:10 ★YUTA★さん
  • フェライトコアチューン⑰フューエルライン編

    フェライトコアの大と中サイズが余っていたので、カバーから取り外しフューエルラインに付けました。大サイズはホースにジャストフィットします。                          整備手帳⑮⑯と一緒に取り付けての効果ですが、良いです。エンジンフィール、トルクも向上したと思います。      ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月23日 11:12 (わっきー)さん
  • フェライトコアチューン⑯プラスケーブル編

    バッテリープラス端子から出ている赤(写真上側)とオルタネーターから来ている青のケーブル(写真下側)が2本あります。 バッテリーの裏を通りヒューズボックスに繋がっています。ヒューズボックス手前の位置に付けます。エレコムの中サイズ9ミリはケーブルが太くて留めれなかったので大サイズを付けました。 ここは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月23日 10:50 (わっきー)さん
  • フェライトコアチューン⑮ミッションブロックからのアースポイント変更

    バッテリーの真下にミッション側のアースポイントがあります。位置的にかなり取り付けずらいです。30分ぐらいかかりました。                                       以前は整備手帳⑫の位置に付けていました。フェライトコアはエレコムの大サイズです。ケーブルの保護カバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月23日 10:34 (わっきー)さん
  • フェライトコアチューン⑪⑫⑬⑭アースライン編

    ⑪バッテリーマイナス端子からのアースラインに取り付け。                                  効果はがさつさが軽減して滑らかなフィーリングになり振動が少なくなります。 エンジン音も少し静かになった感じです。 アイドリングも安定して振動も少なくなります。 エンジンの質が向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年6月22日 11:55 (わっきー)さん
  • フェライトコアチューン10ラジエータファンコントローラ編

    ラジエータ上部右側にコントローラがあるので、2か所取り付けました。写真のフェライトコアの下にもう一つセンサーがあります。                                     ラジエータファンコントローラへの信号がクリアになればと思い付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月22日 11:05 (わっきー)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)