トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオンE150系

カローラルミオンの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - カローラルミオン [ E150系 ]

トップ 外装 グリル・エンブレム

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 2回目 scionエンブレムをマットブラック塗装する(^。^)y-.。o○

    え~…こないだリア用のscionエンブレムをマットブラック塗装して台座を作りカーボンシート貼って作ってたんですが… 適当に作ったせいで、脱着しかかってました(笑) なので今回は最初から付けていたxA用の台座付きのエンブレムを使うことにしました♪ 前回塗装を失敗したせいでそのまま放置していた品で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 21:13 -xB-さん
  • 本体発光LEDエンブレムの取付け(リヤ) ♪

    リヤエンブレムを、本体発光LEDエンブレムに交換しました。リヤに付けるエンブレムのICは、小型タイプで配線に織り込まれています。 このエンブレムは構造上、隙間が空いている所が多いので簡易防水(シーリング…以降シール)を施して装着し、更に貼付け後もシールしました。 【作業時間】 2時間 (乾燥時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2014年1月18日 21:04 SurfTripさん
  • 本体発光LEDエンブレムの取付け(フロント) ♪

    フロントエンブレムを、本体発光LEDエンブレムに交換しました。 このエンブレムは構造上、隙間が空いている所が多いので簡易防水(シーリング…以降シール)を施してから装着しました。 【作業時間】 2時間 (乾燥時間は除く) 【フロントエンブレム台座の取外し】 フロントグリルの裏側から、写真4か所(□ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年1月5日 23:24 SurfTripさん
  • アドミグリルに網を取り付け

    付けてからグリルの隙間が気になって気になって。 グリル取るとこんな感じ。 ホームセンターで買った網。 色はWRブルーに まずは仮付け。 ササッと塗ります。 取り付け。 案外塗装が弱かった・・・・。 いい感じに出来たけど もうちょっと網の細かいほうがよかったかな。 案外中が見える・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月5日 15:43 アカツキさん
  • リアステッカー自作

    短時間でここまでできました!30分くらい?笑 あと少しで完成!!!けど仕事だから 貼るのは土曜日かなぁー^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月3日 14:14 くーぢさん
  • アンダーグリルメッシュ化

    アンダーグリルの樹脂の感じが気に要らないので… パンチングメッシュ化しちゃいました(>.<)y-~ 斜めから 良い感じ? 自己満足です(^^)おわり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月18日 17:49 カジ2106さん
  • admiration フロントグリル

    ディーラーで購入、取付してもらいました。 取付前 取付後 カローラマークが外れました。 フードガーニッシュと一緒に替えたので、雰囲気がだいぶ変わりました。 引き締まった印象になりました。変えて良かったです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月17日 10:24 ラサコさん
  • マークレスグリル製作への道その③(完成編)

    前回のFRPベースから引き続き今回はいよいよ仕上げ作業へ入ります!! まず必要箇所へ更に積層を行いその①で構想している様なバンパー上の段差やその他オリジナルラインを粗方構築します!! とにかく貼って削って粉まみれ(汗) そしてそろそろパテを使って更に細かく表面やラインを整えます!! 尚今回はFR ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月8日 00:14 リフトmanさん
  • マークレスグリル製作への道その②(フィン製作編)

    今回はいよいよグリルフィンの成形に着手!! ただバンパー側の凹とは違いフィンが真ん中で完全に欠損しているのでココを成形するには中々手強そう・・・(汗) とりあえず必要箇所の養上を行いアルミのアングル材で画像の様に土台を作りました!! そしてまたまた紙ねんどで欠損部分を成形!! 尚アルミの土台は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年6月5日 13:17 リフトmanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)