トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオン

カローラルミオンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - カローラルミオン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • TRD ドアスタビライザー 取付

    パーツの欠品が無いか確認はしっかりとね。 TRDステッカー付けて欲しかったな・・・。 まずはフロントドアストライカーの受け側を交換します。 T40トルクスです。 案外簡単に外せます。 取り付け完了。 向きに注意。 写真右側2つのネジを外します。 T30トルクスです。 もう一個は無視しましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月10日 20:12 アカツキさん
  • クスコ タワーバー 取り付け編 エアフロ、スロットルバルブ掃除

    タワーバー取り付け オイル、フィルター交換 ワイパー交換 をやっていきます!! まずサスペンションのアッパーのナットを2つ外して 付属のスペーサーをのせます はい いきなり完成笑 そして今回はモチュール 300v いれちゃいました笑 ついでにエアフロの掃除もしました めんどくさいのでス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月8日 07:15 るみにおんさん
  • ストラットバーっ!

    ヤフオクで購入。 補強パーツはスタビとか他にもあったけど、前車でも装着実績あったのと、価格面とビジュアル面で、ストラットバーをチョイス。 正月休み中に取り付けるつもりが、時間と工具不足により、一時保留してました。 で、 いきなり装着完了っ! オイル交換ついでに、行き付けのくるま屋のおっちゃんに、工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 00:17 あるてっささん
  • ボディ強化計画その3(パワーブレースリヤエンド)

    引き続きボディ剛性強化計画進行中です 今回はSurftripさんの整備手帳を参考にさせていただき、 CUSCOのパワーブレースリヤエンド(プリウス用)を取り付けました まずは左側を牽引フックと共締め 続いて右側をボルトで留めます うちのルミオンはマフラー側のボルト穴はなんにも使っていないようで空 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月3日 15:14 やまだゆういちさん
  • タワーバー取り付け

    自作で付けてたタワーバーからCUSCOタワーバーに交換する事にしました(°▽°) カウル回りをバラして取り付け(* ̄∇ ̄*) 自作タワーバーだと横のねじれしか押さえれなかったのでちゃんとしたタワーバー付けた事でサスがしっかり働く感じになりました( ̄ー ̄)おわり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月9日 21:53 カジ2106さん
  • トランクバー交換

    嫁のコンテに付ける為にピラーバー買ったのに 自分のに付けちゃったw 自作バーと違いガッチリして剛性UP⤴️ 取り付け以外と苦労してしまった👴 ついでにトランク物置状態だったから整理して完成🙆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月6日 18:15 カジ2106さん
  • apr リヤエンドブレースバー ※注意事項あり動画あり

    ※ブレースバーの両先端がバンパーに接触します。気にならない程度ですが、よく見ると押されているのが分かります。 apr製のリヤエンドブレースバーの取り付けです。 取り付け完了後の写真になります。 リアバンパーを外し方は先輩方の整備手帳等を御参考願います。 左右に付いているエネルギーアブソーバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月7日 22:21 戸塚の歩道橋さん
  • プリウスG's標準装備 補強パーツ

    リコールの順番が回ってきたので、それと同時になんとなく気になってたプリウスG'sなどに標準装備されてる補強部品を3点程ほどDラーで付けてもらいました。 なので途中画像も完成画像もありません。 パーツの画像もお借りしてます。 フロントサスペンション メンバーブレースFR ? 分割型 → 一体型へ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月13日 21:56 RUMIモンさん
  • MAROYA製 ボンネットダンパー

    今朝ダンパーが届いたので昼から作業しました。 コチラ部品一式。 アウターケースにブルーカーボン巻いてみました。 取り付ける前に10回くらい伸縮させて慣らします。 コレ重要。 めっちゃ硬いです。 高圧窒素を舐めてはいけません。 ボンネット側のヒンジにブラケットを取り付けます。 純正ボルトは2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月28日 21:19 白皇丸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)