トヨタ カローラルミオン

ユーザー評価: 3.46

トヨタ

カローラルミオン

カローラルミオンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - カローラルミオン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 回れ~~右!!

    むき出しのエアクリーナーに交換したもの向いてる方向が・・・・ まがれぇ~~右!! 今回は、吸気だけじゃなくサン自動車のXパワーで点火系も強化!! フォグランプ上の部分に穴あけ加工してダクトをこしらえました アルミのジャバラもつけて!! ハイィ~~すってぇ~~すってぇ~~~~・・・ ウッ・・ゲ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月3日 15:33 Eマツカツさん
  • BLITZ SUS POWER AIR CLEANER 取り付け

    エアフロカプラー、クリップを外しホースバンドを緩めてからクリーナーBOXの上側を外す。 ボルト3つと、右下のダクトから来てる部分を外しBOX下側を外す。 クリーナーBOXを外したところ。 クリーナーBOX上側からエアフロセンサASSYを外す。下の部分がエアフロセンサASSY。えらい固かった。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月17日 19:49 フレームエンゼルさん
  • エアエレメント未交換

    購入はしましたがまだパッソ程汚れていないのでもう少し使ってみます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月6日 19:34 umibouz95さん
  • HKS SUPER HYBRID FILTER

    なんかしらいじりたかったのと、燃費向上のために 取り付けました~。 多少アクセルレスポンスが良くなったような、なってないような・・・笑 まぁ、気持ちの問題ですよね^0^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月25日 23:22 ブレイヴさん
  • サイクロン取付け

    前車から使っている燃費向上アイテム「サイクロン(初代)」を付けました。 インテーク・エアーフローの樹脂パイプ部は熱により変形しやすいので、補強も兼ねて、この部分にサイクロンを取付けました。 【メーカー】(株)TAKANO        (今はvol.3が販売してます。) 【所感】 2000回転ぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月18日 21:20 SurfTripさん
  • エアークリーナ交換

    エアークリーナーを、純正品取替えタイプにしました。 【メーカー】BLITZ このエアクリにしたのは、今まで使ってきて一番、性能・価格等で良い感触を得たからです。 【所感】 エンジンの吹き上がりが良くなりました。吸気音が若干スポーティーになったかなぁ。(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年3月17日 03:28 SurfTripさん
  • エアクリダクト取り回し変更

    ダクト取り回し変更の為、バンパー外しちゃいました(爆) 左ヘッドランプ下にエアクリダクトがあります。 吸気口はヘッドランプ裏にありヘッドランプ下にダクトが降りて行って、そこからエアクリのダクト入口に向かって ダクトが上に登っていきます。(ダクトはUの時になってます。) ダクトはピンとボルト2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2009年2月8日 21:48 (わっきー)さん
  • パワーデバイスエアフロー取り付けリベンジ編

    パワーデバイスエアフロー取り付けリベンジです。 前回は、ここまでしか入りませんでした。(汗) パワーデバイスエアフローよりインテークパイプの内径の方が少し小さいです。 野外での作業だったのでインテークパイプも硬くて、押し込んでも全然入りませんでした。 今回は室内に持ち込んで、ファンヒーターの前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月25日 05:05 (わっきー)さん
  • パワーデバイスエアフロー取り付け

    エアクリ側のパイプを外します。 エアクリ、エアフロセンサー側に入れると半分ぐらい出ました。 インテークパイプ側も同じぐらい出ました。(汗) 強引に押し込んでみました。 バンドが少ししかかかってないです。(+o+) が、このままインプレ走行に。 低中速がスムーズに加速するようになったと思います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年1月19日 08:13 (わっきー)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)