足廻り - 整備手帳 - カローラランクス
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
余りもので乗り心地を向上させてみた
用意するものはデットニングで余ったレジェトレックスです。 みんカラで諸先輩が行っていたのでやってみました。 フロントのロアマウントとショックアブソーバーに貼るだけらしいです。 15年物のサスにも効くんですかね。実験です。 タイヤを外せば簡単です。 パーツクリーナーで脱脂してから貼ります。 ヘラで ...
難易度
2016年6月26日 16:50 いぶし猫さん -
122ランクス:スタッドレスタイヤ交換
実家の122ランクス・・・・ 東京都心で12日に降雪が初観測されたので・・・・ スタッドレスタイヤに交換。 交換時走行距離:158391km
難易度
2019年1月14日 22:22 FX&RUNXさん -
シフトリンケージをゴム→ABSに変更
ランクスのシフトのリンケージはゴム部品が圧入されており、結構柔らかいのでダイレクト感が弱いです。ベアリングとABSの3Dプリント部品で強化します。 右から 純正ゴムブッシュ、 有名なワッシャーを使ったブッシュ代替、 今回作ったベアリング圧入ブッシュです。 ベアリングは2枚使います 直径22mm 穴 ...
難易度
2025年5月31日 16:57 インテグラが倒せないさん -
スタビの固定が外れて異音
低速で曲がる時ゴキゴキ音&車がふらつく 左前タイヤを覗き込むとスタビのメンバーへの固定、ゴムの部分が外れてました。 ゴムが収まる金属ブラケットを一旦取り出し インパクトなどとても入る部分ではなく、メガネレンチで外します。幸い固着もなく、トルクも低め 戻した図 ゴム部品は割れてたみたいなので再発する ...
難易度
2025年2月7日 04:31 インテグラが倒せないさん -
-
123ランクス:右後タイヤパンク修理
朝、さりげなく123ランクスを見ると・・・・ 右後のタイヤが・・・・ (;´・ω・) コンプレッサーでタイヤに空気を入れてみると・・・・ 肩の部分に金属片が刺さっていて微妙に漏れていることを確認。 スペアタイヤに交換をして「いつものショップ」へ移動。 金属片を抜いてもらったところ・・・・ ...
難易度
2024年8月13日 20:03 FX&RUNXさん
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス 6MT 純正アルミホイール CD ETC 車検整(神奈川県)
59.4万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
AMG Gクラス 4WD 社外ナビ サンルーフ クルコン ETC(福島県)
499.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!















































