トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル レガシィツーリングワゴン ボンネット塗装劣化修理 東京都町田市NEW

    こちらのお車は、東京都町田市よりご来店のスバル レガシィツーリングワゴン。

    難易度

    • コメント 0
    2025年11月5日 15:36 ガレージローライドさん
  • アイライン取り付け

    お疲れ様です。 今回はアイラインの塗装・取り付けです。 物はtoplineさんのアイラインです。 ペーパーをかけてサフェ吹きます。 またペーパーをかけて色を吹きます。 後はクリアー吹いて終了です。 取り付け。 思ったより厚みがありますが、形が好きなので特に問題なし。 ただ、かなり適当に塗装したの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 22:24 ゜Д゜k)さん
  • LEDアイラインの位置変更

    ヘッドライトとバンパーの隙間に入れていたLEDテープの両面テープが剥れてきたので、補修することにしました。 補修ついでにみん友の「solidus」さんのように間接照明化しました。 これは前回取付け時、検討していた案の一つです。 上側から撮影した状態です。 前側から撮影した状態です。 白色LED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月27日 10:16 ヘルメスさん
  • 右テールレンズユニット交換(ユニット内雨水侵入のため)

    ラゲッジルームにカバーがあるので、それを外すとこんな感じ。 このようなナット3つで固定されているので取り外す。若干作業がし難い。。。 新旧のレンズユニット比較。見た目特に差が感じられない。 旧レンズユニットのガスケットの一部が破損。ただ、雨水の侵入とは関係の無い部位。 レンズユニットを取り外した車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月30日 21:50 慎ちゃんランクスさん
  • ドアオープン連動LED その2

    その1からの続きです。 自分は以前にドア内張り手掛け部分にLEDを設置していて そのときに内張りを外しやすいように LED配線はコネクター接続にしているので ドア側に引き込んだダブル線にコネクター接続用のギボシを取り付けます。 画像は 配線を剥いて結びつけ 熱収縮チューブをライターあぶって収縮さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月14日 00:53 solidusさん
  • 大改造

    去年、一時は手放すことも考えたほどの事故して、本当に手放そうと思って、でも、この子の泣き声(マフラー^^;)聞いて、走行距離はまだまだだし、やばり直そうと決めて、結構お金かかったが(当て逃げられて、保険おろせなかった)、直してよかった。どうせこんな状態だったら、大改造しちゃおうっと!大きな改造の部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月29日 12:32 とき~さん
  • ヘッドライトの黄ばみとり

    ヘッドライトの黄ばみがひどくなってきたので、これをやってみました。 クリアの剥がれも目に見えるほどで、かなり悲しい状態になっていましたが、クリーナーで磨くと綺麗になりました。 クリーナーをふき取ると、布が黄色くなって、「取ったぞ」的な感じがしました。 最後にクリアコートで仕上げ。 2~3日固まる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月31日 02:39 アンクワソンさん
  • リアマッドガードの塗装

    耐水ペーパー #150で塗装を剥ぎ。 #600→#1000→#1500まで。 マスキングテープ張り プラサフ吹き 曲面が多いので、耐水ペーパーは止めて、研磨用スポンジで磨き 色塗装 11/21更新 ・ウレタンクリア塗装完 ・磨き未実施。1Week硬化をまって磨き予定。 以降、随時更新予定 ・仮合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月10日 23:07 ぼんじさぶろさん
  • HID球交換

    IPFのバルブに交換しました。 カバー外してくるっと回して止め金外せばすぐに取れます。 左右10分ほどで変えれました。 色味変わって大満足です。 約91000キロ位で取り付け キョリは見るの忘れたのでだいたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月16日 20:36 カミー611さん
  • フロントリップ

    サイドステップを付けるとともに、フロントも付けないとカッコ悪いので、某オークションにて落札しました(^-^) し、しかし・・・はまらない・・・。 品番間違えて落札したみたいです・・・ orz またオークションにて落とさなければ(悲) 誰か余っていて譲ってくれる優しいお方も待ってます\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月30日 23:17 andy-122さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)