トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • マフラー位置調整

    先日交換したC-ONEマフラーの出口上部1㎝弱がエアロにかぶってますたらーっ(汗) 引っ込んでる分あたりはしないけど、熱でエアロが溶けてきます。 とりあえず純正ゴムからJURANのダウンマフラーリングに交換します。 今回使う穴位置は20㎜ダウンのところ 5-56を吹いてあとは力任せにグリグリと・・・ 交換後は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月20日 11:29 わか@10さん
  • 冷却水が尽きかける

    4月に車検を受けたばかりだというのに、もうすぐサブタンクの残量も尽きようかという惨状。慌てて交換補充。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月12日 12:02 Highmount/KTさん
  • 吸気ダクト再引き込みとその他諸々

    今日もこんな感じで作業開始です。 にしてもあちぃ(;´Д`A ``` シエンタのテールゲートが命の日除けです。 2.エアダクトをエアクリまで再引き込み 今回もこんな感じでトグロを巻いてみました。 ダクトは75φに塩ビのアタッチメント(75φ→100φ)と、純正エアクリについていたアミ付きファン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月17日 17:06 SR_giwaさん
  • F-CON iS ビデオ出力ブースト圧表示

    スーパーチャージャーの取り付け時に、F-CON iS ビデオ出力画面にブースト圧も表示できるようにしました。画面下側の一番右側がブースト圧です。ブースト圧力のセンサーは必要です。メーターをたくさん取り付けるより、運転席周りがスッキリできますので、カーナビの画面があれば、ビデオ出力表示がお勧めです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月5日 01:44 hiro_osさん
  • エンジンオイル交換

    プロケア10とオイル交換をお願いしました。 エレメントも交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月11日 02:39 アンクワソンさん
  • オイル交換&Microlon施工

    初めてのDIYオイル交換です…(滝汗) 1NZ-FEの推奨粘度は5W-20、5W-30、10W-30ですが、今回は親父の還暦祝いに買ったMOTUL HIGH-RPM 0W-20を使用しました。 ジャッキアップしてウマかけて… 廃油ボックスを下に準備してドレンボルトを緩め… ドレンボルトを引き抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月19日 22:48 neJさん
  • オイル交換!

    新車購入から約1年が経過しました。総走行距離も14000kmを超え、エンジン内部も汚れているだろうと思い、6回目のエンジンオイル交換、2回目のエレメント交換、そして初のミッションオイル交換をしました。感じとしてはギヤの繋がり、エンジンの吹け上がりが多少上がった感じがして、いい感じです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2002年4月14日 00:47 サクサク!?さん
  • エアーダクト取り付け

    むき出しのエアクリーナーを取り付けたんですが、エンジン内の熱気を吸ってしまうので、ダクトを取り付け少しでも吸気温の低下を図りました。 ホームセンターで販売しているアルミダクトで十分です。私の場合直径75mmのものを使用しました 取り付けは純正のエアクリボックスまで伸びていたダクトを取り外し、そこに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年2月14日 12:47 まるきち。さん
  • ランクス:エンジンオイル+ATF交換

    まず、最初にエンジンオイルの交換作業!! 通常は3000kmごとに交換していたのですが・・・・ 私の計算ミスでランクスでは初の4000kmも走っていた・・・・・ ........(((((¬ ̄▽ ̄)¬ 次にATF交換作業 ATFはNUTEC製です!! 1L交換時。 乗り手が変わると汚れ方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月21日 09:29 FX&RUNXさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)