トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクスNZE12#系/ZZE12#系

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス [ NZE12#系/ZZE12#系 ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • キャッチタンク清掃&位置変更

    一月たたずにこの量www カルピスソーダは普通のが一番です 点検したらホースがパックリいってました ついでなので全部交換して位置も変えました こうなる前に汚くなったな~と思ったら早めに交換した方がよかったですね(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月14日 18:15 ふみ、さん
  • オイルキャッチタンクメンテw

    オイルキャッチタンクのホースがかなり汚れてきたので新しいものに交換です。 ホースはカチカチになってて外すの大変でした(^^; こちらが新しいホースです。 以前予備として買い揃えていたので取り付けもスムーズに行えました。 交換は簡単ですね。 やっぱり綺麗だと気分も晴れますね・・・(^0^) 今回キャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月5日 20:25 はんだ_33Sさん
  • アライメント調整

    中古でうちに来てから一度も見ていなかったこともあり、 近所のタイヤ屋さんで計測、調整。 フロントトゥ  調整前 左+0.9mm 右+2.1mm 調整後 左+0.1mm 右+0.1mm フロントキャンバー 左-1°07' 右-0°29' リアトゥ 左+2.9mm 右+0.5mm リアキャンバー 左- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月8日 10:56 くまじいさん
  • ブレーキフルードエア抜き

    サーキット走行後のメンテ。 ブレーキフルードエア抜き作業 ワンマンブリダーを使って一人でエア抜き作業をしました。 フルードはビリオンのスーパーブレーキフルードです。 ちょっとお高いですがエア抜き後はカチっとしたブレーキフイールがたまらないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月21日 20:05 はんだ_33Sさん
  • ELS STRATONE mini Ⅱ

    正月に買って寒さのあまり放置してたホーンの取り付け。 SABで特価の980円! 無理矢理、手を突っ込んでやろうと思ったんですが、無理でした。 諦めてバンパー外して純正取って装着! 場所は変えずに元の位置へ 外から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月30日 19:16 14zukaさん
  • エアクリbox作成

    ステーが折れて本体も壊れてたので物のついでに いい感じに曲げて 加工が面倒そうだったので0.3mmアルミ板使用 断熱シート貼って完成 完成2 中 隙間もほとんどなくできました 純正位置でやる人いないだろうな・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月29日 21:00 ふみ、さん
  • マイ工具

    ソケットレンチ (9.5sq) 関連 左から… ・Ko-Ken プラグレンチ 16mm ・Ko-Ken ディープソケット 14,12,10,8mm ・Ko-Ken ヘキサゴンソケット 6,5mm ・Ko-Ken ソケット 19,17,14,12,10,8mm ・Deen ラチェットスピンナ (青 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年4月24日 19:15 まこちゃんさん
  • フルバケットシート取り付け

    今まではスパルコのセミバケを着けてたけど、ホールド性が物足りない感じでした。 そこで、先日のD1グランプリ東京ドリフトを見に行ったときにブリッドのブースで何個か試座して決めました。BRIDE ZIEG3です。 シートレールの組立が若干面倒でしたがちょいちょいとしてクルマに装着ー! 乗り降りは悪くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月13日 20:49 サク@86GTさん
  • タイヤローテーション&バランス調整

    恒例のタイヤローテーション(3回目)を行いました 特に気になったところはなかったんですが 今回はタイヤバランスも見てもらう事にしました。 作業後のタイヤを見たら 新しいオモリがくっついてました(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月4日 23:06 Annieさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)