トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクスNZE12#系/ZZE12#系

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス [ NZE12#系/ZZE12#系 ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • ヒーターコア内部洗浄

    僕のところに嫁いできたカロバンは最初からヒーターの効きが弱った( ˘•ω•˘ ) 温風が出たり出なかったりと、、、 その症状がどんどん酷くなり、、 最近では水温85℃(ODB2)位まで上がってこないとホント冷風w まずはサーモスタットを疑うが、水温は至って普通。 走行していれば85℃前 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年1月29日 22:12 kunishou1122さん
  • インテリアモールの取付け

    昨日、久々の土曜出勤日であったため、会社帰りにオートバックスにふらりと立ち寄りました。 そこで、この「インテリアモール」を見つけみんカラさん達の間でも導入している方があり、真似してみました。 以降は、取付け(貼付け)た場所の紹介です。 まず、取付けたい位置に合わせ、差し込まながら長さを決めます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月2日 12:43 ヘルメスさん
  • エアクリ遮熱版作成w試作段階

    取り敢えず夏に向けてむき出しエアクリのパワーダウンを少しでも防ぐ為に遮熱版を作成してみました。 モノはポリスチレンパネルとアルミ板を使うことにしました。 まだ試作段階です。 その2 上蓋の作成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月2日 22:26 はんだ_33Sさん
  • シフトノブ交換 アルテッツァSXE10

    シフトノブは当然、6速用の純正が付いているわけですが 本当に本当に個人的な意見ですが、あまり好みじゃない…。 これはこれでいいんですが、もっとシンプルでいいんですよね ということでこれを選択 ご覧のとおりアルテッツァ用です 小さいころ、この球形状のテカテカしたシフトノブを初めて見てか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月20日 20:41 jun0707さん
  • イカリング&プロジェクター

    まぁまぁ大きめの箱にヘッドライトを入れ、1200wのドライヤーで20分くらい温めて釜割。3枚におろせました。ハロゲンなのでローライトのとこに突起物があるのでラジオペンチで引っこ抜きました。 あとはポン付け。H4用なのでハイの信号はハイのライトの配線を直付けしました。 この写真はブラックアウト前 中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月1日 18:36 andy-122さん
  • プラグ交換

    前回の中古では、やはり長持ちしなかった(^^;) 65000kmで交換 いつものイリジウムパワー IK22 燃料が濃いからな~(^.^; 長持ちしない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月5日 12:31 ミルさん
  • ブレーキパッド交換&エア抜き

    今回もアクレのブレーキパッド800Cを購入しました。 ブレーキダストは半端ないですが性能は文句ないですw 今まで使用していたのもアクレの800Cです。 いつものようにエア抜き作業です。 私の愛用のビリオンスーパーブレーキフルードです。 サーキット後もタッチの良さが変わらないのがとても良いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月26日 20:17 はんだ_33Sさん
  • 123ランクス:リヤブレーキパッド交換

    今回は超低予算・・・・・・ なので今まで使ってきたプロμ製のブレーキパッドはNGとなってしまった・・・・ 今回のブレーキパッドになんも興味は無く・・・・ 「いつものショップ」で用意してもらったブレーキパッドに交換 初代ヴィッツRSとブレーキパッドと共通だったのね・・・・ 15年乗っていて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 21:39 FX&RUNXさん
  • 123ランクス:エアクリーナーインレットNo.1交換

    10月の洗車中に発覚したエアクリーナー手前の配管の一部が経年劣化で切れていた・・・・・ 「いつものショップ」で交換してもらうことに・・・・ 新品です。 新車から19年、「いつものショップ」では部品廃盤を予想していたようですが、無事供給されました。 新旧の部品・・・・ 布地の部分が仕様変更され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月16日 22:00 FX&RUNXさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)