トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクスNZE12#系/ZZE12#系

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス [ NZE12#系/ZZE12#系 ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • ドリンクホルダーの改造

    ・ネジを取って、前面、底面のプラスチックを取ってしまう。 ・凹凸がありますのでツライチになるように全部削ります。(穴が残ります) ・プラサフ→塗装(あまっているタミヤスプレー) ・穴をアルミテープでふさぐ。 なんか、、チープ・・・却下。 ・パテで埋めます。 ・見えませんが、裏側は硬化式のエポキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月14日 23:59 ぼんじさぶろさん
  • フィクシングナットプレート取付

    安物エアロボンピンを付けましたが、裏側の固定がナットだけで不安でした… そこで!ネットでフィクシングナットプレートなる物を発見!早速取付ましたが… 大陸製ボンピンの為微妙にプレートと大きさが違う… 微妙に削って削って 無事装着できました! プレートによって力が分散されてしっかり固定できて安心です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月18日 21:43 HMY1127さん
  • クラッチ交換

    ちょっと踏むだけで回転がグワンと上昇。 CVTかよっていう。 いよいよクラッチの終わりが近づいてきた。 GW前だったが、自走できる間にと持ち込み。 約2週間のお預けとなったが、ショップさんかなり頑張って作業してくれた。感謝。 124,301km クラッチかなり持った方じゃないか? クラッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 11:54 知的ドラマーさん
  • オルタネータ

    エンジンルームからスーパーチャージャーの様な「みゅ~ん」という音が気になり、電圧を見ると空ぶかししても12V・・・。音の正体はオルタのベアリングっぽく、電圧が低いのはレギュレータっぽいので(←同時とはナイス・タイミング?)リビルドに交換する予定です。 しかし、いくら回してるからといって、レブリミッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年3月2日 10:20 トシさん
  • ヘッドライト磨き

    ヘッドライトが経年劣化の為だいぶ黄ばんでたので磨いてコーティングしました。 磨き頑張りました(笑) 一目瞭然の仕上がりになって満足です。 疲れました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月27日 12:29 カミー611さん
  • フォグランプ

    スモールとフォグ ヘッドライトとフォグ 使用したバルブ 55W 3000K HB4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 11:15 半熟卵16さん
  • クラッチマスターシリンダー交換

    せっかくトヨタのスポーツ(?)カー買ったしGR Garage冷やかしに行くか~とフラッと訪れたGR Garage トレッサ横浜さん。昔ランクス乗ってたんですよ~っていうコンサルタントさんがいたりして楽しく話をしつつ車を見てもらったところ「クラッチちょっとおかしいかも」とのこと。 確かにミート位置が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 19:24 ケツンクスさん
  • エンジンオイル交換

    全然走ってないけど1年に1回は交換しないとね。いつもは特価品入れてるけど、なかったので・・・ 走行距離:44,959Km ELF SPORTI 9 5W30 4,054円 PIAA ツインパワーオイルフィルタ 1,562円 オイルフィルタ交換工賃 154円 合計:5,770円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月28日 16:19 ymkさん
  • レカロスライドレール加工

    レカロですが、スライドレールがフレームに干渉してしまうので高い位置で無理やりつけてました そのせいで純正より視線高いし^^; せっかくのセミバケなのにもったいない… 高さ調整の穴の位置が、前側が一番高い位置で、後ろは真ん中 要は若干ケツ下がり そのせいで変に歪んでいるのか、時よりフレームがキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月2日 03:44 jun0707さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)