トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

新型ランクスの前方カバーが浮く!? - カローラランクス

 
イイね!  
カズ

新型ランクスの前方カバーが浮く!?

カズ [質問者] 2009/11/07 21:50

五月にマイナー後のランクスに社外HDナビをオプションで付けて貰ったのですが……納車1週間で…フロントのカバーとナビフレームがズレ初めて…隙間が5mm程出てしまいました。
よって隙間から内部が見える程に…
直ぐにディラーに持ち込んで付け直して貰ったのですが…いまいち綺麗に装着できず……渋々…二~三日様子を見ていたら…またまた…ズレてウレタンのカバーが外れ始めて…隙間が……こんなのを四回…繰り返していますが…解決せず。。
無理に取り付けてる感が否めないために…変形して付いています。新車なのに…(涙)
他の車は成っていないのかと…問い合わせも…貴方だけですとの回答、

全ての部品を新しいのに交換してみたのですが…うまく収まらネい様です。
販売店では手に負えない場合は…メーカーにクレームを唱えても良いのでしょうか?
根本的な問題の気がしますし。。。
同じような人…いませんか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:258635 2004/07/31 10:52

    >カズさん
    大変お疲れ様でした。
    いずれ私も知り合いのディーラー筋にそれとなく聞いてみようかなと思っておりますが、上記状況からすれば改善部品供給という施策が行われるものと思います。
    不良は無いのが望ましいですが、あった際にはユーザーとディーラー及びメーカーの信頼関係によって改善されてゆくものとも思い、その点、カズさんのとられた行動は大変理に適っているとの印象です。
    尤も当初のメーカーサイドの対応には?ですが、たぶんそんな不良がまさか起こるわけないという思い込みもあったのでしょうねえ(苦笑)。私自身、まさかと思いましたし(爆)。

  • コメントID:258634 2004/07/31 09:35


    先日の結果を報告します。

    ○メーカー技術者=2名
    ○トヨタ正規ディラーメカニック=1名
    ○トヨタ正規ディラーセールス=1名

    立会いの元で六度目の再取り付け作業を行いました。(メーカー調査含む)

    結論として…多少の加工を施し出来る限りの取り付けを行いましたが……ズレ幅は小さくなったものの…隙間とズレは直らず、、現状の部品では…此処までが限界との事。

    改良した部品を取り付けしない限り解決しないのでは…
    これがディラーメカニック、販売店側からの報告でした。
    (ほぼ部品材質、強度、設計不良の可能性有り)

    (メーカーサイドの見解は来てませんけどね。)

    とにかく…ディラーの方からも強く改善の対応を要望して行きますので、具体的に何時までノとは言えませんが…
    ご迷惑をお掛けしますがお待ち下さいとの事でした。


    あくまでも…メーカーに要望している段階なので…
    改善部品の着手には至っておらず…長期化しそうな様子です。

    まぁ…メーカーサイドも実物を見て…多少は認識したと思います。

    ディラーのメカニックの人から聞いたのですが…
    私と同じような話が幾つか寄せられて来ているみたぃです。

    後は…メーカーの対応次第となります。

    現状はこんな感じで…

    購入された方も…チャント付いてない人は言った方が良いと思いました。黙ってたら…何もしてくれませんしね。(汗)

  • コメントID:258633 2004/07/29 00:26

    Ngsさん>
    そうですか…
    やっぱり多少ズレてますか……

    私のも納車時は…ほんの少しズレてるなって感じでしたが…
    一週間も経たない内に…写真の様な状態になってしまいました。(苦笑)

    私みたいに成らないと良いですね。



    本日…車をディラー(販売店)が引取りに来ました。
    明日、メーカーの技術の人間が見に来ると言うので…
    数日間…預ける事になりました。

    ディラーのメカニックの人とも相談して、(メーカーのお客様相談室に強くクレームを申し出たのもキッカケに成りまして)メーカーの人間に状況を見てもらい、ディラーのメカニック立会い元、取り付け作業を行う事に成りました。

    あまりにもメーカーが販売店任せなので…

    メーカー側は付け方が悪いからと言い張るから…

    やって貰う事に成りました。


    まぁ…これでチャント付かなかったら…

    『設計ミス…不良品』として…それなりの対応をしてもらう予定です。

    ちなみに写真もメーカーの人間に渡しましたので…

    いろんな意味でメーカーの見解を待ちたいと思います。

    ほんと…ディラーの現場のメカニック&担当セールスまんは良く対応してくれているのにね。。。。


    兎に角…現状はそんな感じでキ。


    結果は明日…もしくは明後日には出ると思います。

  • コメントID:258632 2004/07/28 18:53

    私のランクスも今月納車されて、DオプションのNHCT-54W
    というHDDナビがついてますが、カズさんと同じ部分が
    若干ずれてます。
    が、カズさんほど酷くないんであんまり気
    にしていませんでした。

    トヨタでも内装のチリが結構ずれてるんだなーくらいに思って
    ましたが、写真のは酷すぎますね。

  • コメントID:258631 2004/07/27 09:22

    ロムさん>
    そぅですか…
    アルテッァでも…そのような事は

    全くですね。。。。

    ただ…不具合が起きても…
    メーカーが迅速に誠意を持って対応してくれれば…
    変なイメージは付かないのにね。。

    なかなかチャントしてくれない
    そぅいぅ所から…不信感が生まれてくると思います。

    今回の対応に関しては……呆れました。

    こにかく今度の調査で上手くいかなかったら…

    車ごと変えてもらう勢いで講義…対応したいと思います。

    今後の他のユーザーの為の参考までに経緯は書いていこうと思います。

  • コメントID:258630 2004/07/26 19:40

    トヨタって結構この手の欠陥が多いような気がします。
    確かアルテッツァのグローブボックスがずれる現象。
    調整してもすぐ元のようにずれると言うのが。

    もう国民消費者センターにこれはリコール対象だって
    電話すればさすがのトヨタも焦るのでは?
    三菱のように騒がれたくないので対応してくれると思います。

  • コメントID:258629 2004/07/26 11:48

    今朝ほどメーカーのお客様相談室の担当者と話したのですが…

    基本的には…物のも欠陥は認めず…と言いますか…全く落ち度は無いとも取れるような対応でした。

    結論としては現状の部品で再度微調整して付けさせて下さいとの事でした。

    さすがに…私も怒り気味で…

    『五回も全分解して付け直しているのに、チャント付かない、、ダッシュボード、ナビーステー、ナビフレームを新しい部品に交換しても直らないのに……そんな微調整で直るんですか???そんな神業的技術が無いとチャント付かないものを製品として出してて良いんですか?次回に再度付け直す時は…立ち合わせて頂きます。そして気に成るところを写真に撮らせて頂いて、寸法も測らせて頂きますから!!もし無負荷の状態でオカシカッタラ部品的欠陥ですからね!?』

    言ってしまいました。
    しかし今の世の中…デジカメくらい有るのだから…
    現状を撮影したものをディラーがメーカーの技術に送って…対策を請うとか……出来ないんですかね?電話でいくら言っても完璧には伝わらないと思うんですけど。。。

    これも言ってしまいました。
    だって…メーカーの人も物を確認もしてないのに…チャント付ければ直りますから…問題ありません。

    こんな感じでした。。。
    よって…此処にも添付した画像と次回の分解時の画像をメーカーに送りつけようと思います。
    (長くなりそうです。。涙)

    ヨッシーさん>
    そうですね、、、誤魔化しでも現品に細工して付けて貰うしかないですね。

    まったく…大会社は…腰が重くて少数意見は聞いてくれないから…困ります。。。。

  • コメントID:258628 2004/07/26 01:05

    カズさんへ、心中お察しします。
    新車で買った車があの状態だと、ショックも大きいと思います。

    加工しての取り付けも出来るようならディーラでやっていただいては如何でしょうか?
    本当に時間が掛かりそうですので、不本意ではあるとおもいますが、極端にズレているよりは良いと思います。

    また、もし対策品が出ないようであれば、ナビに関する費用を全額返金頂いて(HDDナビだと20-30万ぐらいだろうか?)、元の内装に戻してもらうって手もあると思います

    しかし新車で買ってこのようなことがあると、さすがにムカツキますよね。中古だとまーそんなもんでしょうって思えるんですが

    私見ですが、最近のトヨタのこのクラスの内装って手抜きが目立つような気がします。何となくですがその流れがこのような自体を招いたキッカケのように思いました。
    かつて「内装のトヨタ」とまで言われた、下級車から上級車まで綿密に良い素材できっちりと作り込まれた、あの内装はいったいどこに行ってしまったのだろうか?


    メーカーにはもっとがんばってほしいと思います。
    特にトヨタ車と言えば、内装の良さを(ズレの少なさも含めて)期待して買う人も多いだろうし
    そこでのミXは、あってはならないことだと思います。


  • コメントID:258627 2004/07/25 16:30

    ヨッシーさんへ>

    そうですよね。
    自分も設計ミスだと思います。

    ただ意外と見落としがちなので…ユーザーの方が気付いてないケースが有ると思います。

    兎に角…販売店の営業マンと本部…メーカーにクレームを強く何度も申し立てて…一日も早く改善に…まずは腰を動かして頂きたい物です。

    あれじゃ…折角の車も…乗る気が……(苦笑)

    まぁ…多数のクレームが寄せられるまで…
    対策が講じられるまで…長期的な時間が掛かりそうです。

    ゴウさん>
    そぅですか…納車されたんですね。

    ですよね?
    キッチリ付いてなくて…微妙にズレてますよね?!

    ホント…車自体は気に入っていますし…

    迅速な対応をメーカーに期待します。。。。。

  • コメントID:258626 2004/07/25 16:01

    つい先日、ランクス納車されました。
    私は、HDDナビを取り付けず、1DINオーディオ(パナソニック)を取り付けていただきました。
    取付位置が2DINの上側に取り付けてあったのでこのレスをログするまで気がつかなかったのですが、よく見ると2DINの取付位置がパネルよりも下側に若干ズレておりカズさんのようにひどくはありませんが隙間ができています。このままだと下段の1DINにはオーディオ等が取り付けられないのではないかと思われ、強引に取り付けるとカズさんレベルまで隙間が空くのではないかと思われます。(そのうち片側1DINを使用してナビを取り付けようと思っているのに・・・。(^_^;
    もっとも私のはディーラーの単なる取付ミスか烽オれませんのでとりあえず1ヶ月点検の時に言ってみようかと思います。

    車の出来がよいだけに少し残念です。
    (今後の対応によりやはりランクスを買って良かったと思わせてください、トヨタさん。)

前へ12345678910次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)