トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

マイナーチェンジ後の値引き - カローラランクス

 
イイね!  
のぢ

マイナーチェンジ後の値引き

のぢ [質問者] 2006/09/15 09:50

1.5XのGエディションの購入を考えているのですが、マイナーチェンジからまだ半年くらいなので、あまり値引きはないものでしょうか。最近購入した方、どのくらいの値引きがあったか教えていただければ参考になります。よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:358248 2004/11/03 00:03

    前期ランクスのZに乗ってますが
    んー あんまりじゃじゃ馬だとは思わなかったですね。
    ようは運転する人の気持ちしだいでもあるし
    慣れの問題もあると思います。

    ちなみに1.5でも街乗りは十分ですよ。
    高速もさほどスピード出さなければ問題ないと思いますし。

  • コメントID:358247 2004/11/02 18:37

    そうか~。都市によって値引率も多少違うのかな?
    俺は1.8Sで33万程いったよ。
    オプションをいっぱい付けたせいだろうけど。
    でも、納車は1ヶ月以上待ちだとさ。

  • コメントID:358246 2004/10/31 22:07

    ・・・結局1.5で決めてまいりました。
    今もトヨタの1.5ですが、高速でも山道でも渋滞の原因になっているヤバイ!っという目にあったことはないので、まあよろしいかと。それに今乗っている10年前の車よりは少なくとも進化しているでしょう。
     アレックスも商談しに行き、こちらは一発でかなり引きましたが、ランクスは相当シブかったです。結局30万近い値引きがありましたが、かなり待たされましたし、マジできびしいですと何度も言われました。

  • コメントID:358245 2004/10/31 12:31

    1.8Lの1ZZがお勧めということで意見が一致してよかった(笑)。

    補足です。

    私の場合、セカンドカーとしてランクスを買ったので、
    2Lクラスは必要なかった。
    もう一台は、3Lのセダンなんで、加速はもちろん、内装もぜんぜんちがう。
    だけど、カローラっていうのは値段の割にはよく出来た車だと思う。更に値引きも大きいし。
    営業車(都内の一般道専用)には、カローラやフィットが多いが、当然燃費重視なんで1.5Lや1.3Lで不満はないだろうけど。

  • コメントID:358244 2004/10/31 08:51

    あ、1ZZのことでしたか。失礼しました。

    中期型から1ZZ搭載グレードが出たのは、1NZじゃ物足りないけど2ZZじゃオーバースペック、という向けだそうです。確かに普段から高速を頻繁に使うようならば1NZじゃ役不足でしょう。しかし、そこまで高速での加速性能が必要なら1ZZでも役不足なのでは?加速性能重視ならレガシィかカルディナの2Lターボモデルあたりをおすすめします。それなら120km/hからの加速にも一切の不満はないはずです。あと、3年前の車は「古い車」ではないと思いますがね…。でも、この車には1ZZがお勧めグレードというのには同意見です。2ZZは私の別スレにもありますが、非常に扱いづらいじゃじゃ馬です。。。

  • コメントID:358243 2004/10/30 23:49

    誰も前期型の話はしてないけど。

    現行型は、1.8Lは、2ZZと1ZZの二種類あるわけだ。
    トヨタもハイメカTwincamとスポーツTwincamをマイナーチェンジで出すからには、やはり1.5Lでは力不足ってことを認識したってことではないの?
    だいたい、税金が安いって言ったって、高々、2万円でしょ(取得税なんて車体価格の一部みたいなもんだし)。
    よくわかってないようだけど、1.5Lはあくまでも都心の住宅地での街乗り用だよ。
    なお、私の1.8S(1ZZ)でも燃費は12km/Lはいく(都内在住)。
    高速ってのは、時速100km制限ってことは、120km/hが巡航速度なんだから(パトカーの取り締まりやメーターの誤差も入れて)、そこからの加速が余裕ないと命にもかかわるんだよ。私ヘ中央高速しか走らないからもっと速いけど。
    ちなみに、私の知人の同じ1.5Lエンジンを積んでいるトヨタ車は120km/hからはほとんど加速しないっているよ。

    以上のようなことを踏まえた上で、価格、性能を考えれば、
    この車の場合、おすすめは1.8Lの1ZZってことになると思う。
    古い車に乗ってる人の意見はこういうときは意味がないね。

  • コメントID:358242 2004/10/30 22:26

    4の書き込みを見て思ったんですが、そうゆう頭ごなしに1.5Lを否定する言い方はあまりよくないと思います。私は前期アレックスの1.8Lに乗ってますが、例えばAT車の燃費は1.5Lで14km/l前後、1.8Lで9km/l前後だそうです。あと税制面でも1.5Lの方が安く、実際に売れている大半は1.5Lのほうです。確かに、一度2ZZの加速を知ってしまえばそう言いたくなる気持ちも分からなくもないですが…。1.5Lを選ぶか、1.8Lを選ぶかはその人の好み、用途によりけりだと思いますよ。あと、速とか山道で渋滞の原因作ってるのはこういう情けないエンジンの車です。とありますが、高速で、軽でも120km/hぐらいで走ってる車もいれば、セルシオで80km/hぐらいで走ってる車もいます。それはアクセルを踏む人の問題だと思います。

  • コメントID:358241 2004/10/29 12:04

    あと、私は試乗するひまなかったんで、1.8Sしか乗ったことないけど、
    内装はすごく安っぽいですよ。
    まだ、1.5Lよりはいいみたいだけど、
    天井とかサンバイザー上げると、「バコッ」っていう情けない音がします(泣)。
    ドアとかもものすごく軽いし。
    マイナーチェンジって、部品を安くするのが一番の目的だから、材質は当然悪くなるんですよ。失敗したよ。
    (フロントグリルだって、バンパー一体になってコストダウンしてるしね)

  • コメントID:358240 2004/10/29 11:49

    値引きはもっといきます。ナビつけて30万以上。

    そんなことよりも、1.5にするなら1.8Sのほうが絶対良いと思うよ。
    1.5ってそこらのヴィッツとかイストとかと同じエンジンです。高速とか山道で渋滞の原因作ってるのはこういう情けないエンジンの車です。3人以上乗るなら重たくて動かないよ。精神衛生上もよくないです。

  • コメントID:358239 2004/10/28 23:43

    ありがとうございます。妥当なところですかね。
    現在交渉中です。おおむねそのくらいの値引き額を提示されていますが、もうちょっと押せそうなのでがんばってみます。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)