トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

時速80キロ辺りの乗り心地 - カローラランクス

 
イイね!  
ななポコ

時速80キロ辺りの乗り心地

ななポコ [質問者] 2005/08/26 20:29

謹賀新年どすねぇ。今年も宜しゅうお願いします。m(_ _)m
 さて、年末の墓参の折に親戚を後部座席に乗せたのですが、高速で80キロくらいで走行していると横揺れがするらしく、車酔いしたそうです。確かに言われてみると、ふわふわして座席が少し左右に振られるような感覚が運転席からもうかがえました。これをロールと言うのでしょうか?
 しかし、これが100キロ(超)だとピタッと車体が安定しているような気もしますし、現に後部座席で鼾をかいている人たちもいます。(欧州では)200キロ前後出せる性能ですと、時速130キロ辺りに高速安定性のポイントがあって、80キロ前後では不安定さが生じたりすることがあるのでしょうか?
 普段は通勤で法闡ャ度遵守ですし、一人乗りなので何も感じません。
 ちなみに車はZ型。走っていた道路は(60キロ制限の)阪神高速で、道路の継ぎ目が20メートルごと(もっと短い?)にあって突き上げが多いのも自他共に不評でちた。ひょとすると、少し上に浮いた場合、左右に揺れながら穏やかに着地するシステムだっりして。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ななポコ コメントID:430520 2005/08/26 20:29

    今回ノロノロ走行1kmだけですが、自分の車の後部座席左側に乗ることができましたよ。すると、エンジン音が運転席とは違って聞こえましたし、後部1人で普段より広かったのでシートの感触もよく、何か嬉しかったです。CarGraTVの松任谷正隆さんの意義と気持ちも少しは判るようになりました。
     誰か高速でかっ飛ばしてくれる代行運転手いないかなぁ。

  • ななポコ コメントID:430519 2005/02/25 05:45

    今週、標高734メートル地点も含めまして高速を800キロ以上乗ってきました。もう1月近く経過して強化スタビに取り替え以前の状態をお尻が忘れつつありますが、超高速でも直進安定性やカーブでの接地感(ロールでしたか? いまだに言葉遣いが心許ない)が向上したように思います。
     問題の後部座席ですが、一人乗りでしたのでまだ不明。やや硬めになってフワフワは減ったようですが、ごつごつ感が増えているような気がします。自分は後ろに座らないので関係薄いですけれども、お客を乗せたらたぶん別の苦情が出るのでしょうねぇ。(>_<)

  • コメントID:430518 2005/01/29 20:38

    解説書、前期(\3500)・中期(\1150)・後期(\2800)と3冊入手しました。結構参考になりますよ。
     ロムさんの仰るとおり、1.5L(2WD)はリアスタビなしで、4WDには内実製のもの、1.8Lには中空製のものが取り付けられています。さらに後期のZ型(2ZZ-GEエンジン)のみにパフォーマンスダンパーを付けて「車体のたわみをコントロールし、リヤ左右輪の接地状態を安定させ、優れた操縦性・安定性と乗り心地の両立をはかりました」と書いてあります。
     すると、リアスタビ関連では、前中期に3段階の設定がありましたが、それでは足りないので後期では4段階の設定になっているというわけです。

  • コメントID:430517 2005/01/28 22:22

    グレード、バリエーション(セダン、ワゴン)関係なく
    80キロ近辺が不安定です。

    1.5Lはリアスタビは4WD以外未装着です。
    SとZではスタビの剛性(バネレート)は違います。
    たぶん街中ではあまり感じないと思います。
    自分も市街地のカーブのない?緩やかな所ではほとんど感じないですが、
    ひとたび峠道を走るととんでもなく不安定です。

    自分に言わせれば80キロの安定性は前車(軽ですが)以下です。

  • コメントID:430516 2005/01/28 18:53

    平成15年(中期型)Z型(6MT)名札だけエアロ実はド・ノーマルです。
     シヴィックは全速度域安定ですか、羨ましい限りです。アイドリング時の時速0キロ~200キロ前後まで、どこかで乗り味の異なる区間があっても当然だと思いこんでいました。 
     今回は山道や高速で酔うわと言われてやっと動き出しましたので、街中の試乗程度では気が付かないのではないでしょうか?
     また、心もゆがんでしまって、80キロ前後は下道では速すぎ、高速では遅すぎるイケナイ速度域だと思って勝手に納得していました(世界的大企業と開発型国家の陰謀だと曲解していたような次第です)。
     剛性感はなかったと今さらながら思います。きっとエンジンのパワーとボディ剛性との相性が悪かったのではないでしょうか。今は、やっとスポーティになったとゴツゴツ喜んでいます。

  • コメントID:430515 2005/01/28 12:15

    ところで80Kmで不安定というのはどのグレードでしょうか?
    現在シビックに乗っていますが、どの速度域でも安定しています。
    他の車にも試乗していますが、速度によって不安定になるといった車は
    ありませんでした。
    それに80Km前後は渋滞を除くと最も使う速度域なので気になります。
    所謂「剛性感がない」という程度のものでしょうか?

  • コメントID:430514 2005/01/28 12:09

    むむむむむ。若干訂正しますと、路面からの突き上げは細かなものも拾っているのが感じられるようになってしまい、少し多くなっているようです。ただ、サスペンションが素直に働くのか全体的にこもったような感触で気にはならないです(前は路面電車のガツンッガツンッといったような感じ)。カーブでも直進の加速でもお尻フリフリしながら走っていたんだなあと実感します。
     だんだんリアスタビ取り付け前の印象が薄れていきますので、また何か気づいたら早い目に書きとめますね。

  • コメントID:430513 2005/01/26 22:07

    昨日リアスタビを交換して、本日通勤往復で1周70キロほど乗ってきました。最初は「ちょっとよくなったかな?」といった程度でしたが、帰りに山道から国道バイパスまで一通り走ってみますと、「けっこうええやん!」という感じです。最初からこのスタビにしておいてくれたら自然だったのになあと思います。
     ハンドル操作の反応が素直になり、直進の加速もスムーズになりましたよ。タクシーですっ飛ばしてもらっているという感じ(解りますかな?)。突き上げはほとんど一緒で、左右のでこぼこ道でも踏ん張るから素直に真横に揺れますが、このほうがふわふわよりも後ろの人は酔いにくいですよね。80キロ付近の不安定感もなくなったとすると、逆に高速道路で「高速」を出したときに硬めになるのか安定するのか、また試してみるつもりです。
     いやー、10か月で1万数千キロもワヤワヤのまま乗っていましたよ。リヤは1.5Lとかと同じスタビだったようですね。ただし、挙動がよくなったので、喜びすぎの事故に気をつけなくっちゃ。

  • コメントID:430512 2005/01/18 18:46

    自分はどうでもよくなってきたのですが、確かに知ってしまった以上意識すると気になってきますし、「今度酔われたらどうしよお」と思って、いろいろ探すと結構レポートが沢山ありましたので、それらを参考にしました結果、とりあえず横揺れ軽減が目的なので、リアスタビライザーをTRD製に替えてみることにしました。ディーラーに頼んだところ、1週間ほどかかるとのことですので、付けて走ってみてからまた御報告しますね。

  • コメントID:430511 2005/01/18 18:08

    >ななポコさん
    乗り心地重視ならバネ交換は逆効果でしょうね。
    ショックだけ交換(ノーマルバネに社外ショック)なら
    微振動吸収には効果的だと考えられますが
    ディーラーでのバネ/ショック交換の工賃(3万円程度/4.4時間)を考えると、
    安易にはお奨めしかねます。
    気に入らずに元に戻す場合も同じ工賃が発生するでしょうから。

    ショックだけ交換以外の対策は、
    微調整や取り外しが比較的な容易な UFS の取り付けか、
    良質タイヤへの交換でしょうかね。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)