トヨタ カローラツーリングワゴン

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

カローラツーリングワゴン

カローラツーリングワゴンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - カローラツーリングワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • 2020/5/3 オイル交換164950km 5W30

    オイル交換 5W30 オイルエレメント交換 164950km オイル銘柄は不明 友人ショップのオススメにオマカセ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 20:14 ミスターブナーゴさん
  • タイミングベルト、E/Gオイルシール、W/P、ファンベルト、クーラント、E/Gオイル、その他交換

    オイル漏れ修理第三弾突入です 今回は10万キロ達成からの大台、タイミングベルト交換に挑戦しました 部品発注してから約一年、本当はクラッチ交換と共にする予定でしたがズレにズレてやっと着手です 初めての交換なので経験もなく、みんカラの情報とベルト交換本を頼りに進めていきます オートテンショナの4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 22:57 Satosim3104さん
  • ヘッドカバーガスケット交換、その他

    ずっと見て見ぬふりしてきたオイル漏れ修理の第一弾 ヘッドカバーガスケットの交換をします PCVバルブとブローバイホースを抜いて、コードカバー外してコードを抜いていきます すでにヘッドカバーワッシャーにもオイルが溜まっていました プラグホールは4つとも大丈夫でした 浸かっていたら通電しないか� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月16日 02:23 Satosim3104さん
  • E/Gオイル エレメント交換

    前回から1500kmほど走りました 連休中に3000km超えると見越して早めに交換 今回からカローラもGRオイル5W-40に変更 3.0リットル 115,651km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 18:05 Satosim3104さん
  • 2022/9/1 オイル&エレメント&フラッシング

    エンジンオイル交換 WAKO's アンチエイジングオイル 10w-40 エレメント交換 PIAA Z1 175,660km バーダル フラッシング施工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月1日 18:43 ミスターブナーゴさん
  • ファンベルト調整

    電気負荷が大きい時、たまにベルト鳴きが発生するので調整 去年変えてから馴染んで多少緩んだかな? ファンベルトはアイドラとオルタネーターとで一本のベルトに対して2箇所調整箇所があるので、どうやって調整しよと考えた末に二つを緩めて、オルタネーターを先に調整してある程度まで張る、その次にアイドラでもう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月1日 21:54 Satosim3104さん
  • 2021/6/12 オイル&エレメント交換

    WAKO’S アンチエイジングオイル 10W-30 PIAA ツインパワーオイルフィルター 型番 Z1 走行距離 169726km オイル量 3.1リットル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 17:53 ミスターブナーゴさん
  • E/Gオイル、エレメント交換

    前回の余り1.4リットルほど カストロールEDGE5W-40があったので そのまま同じ銘柄用意してエレメントも交換 3リットル+α 111,261km時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 19:52 Satosim3104さん
  • エレメントマウントとOSVのOリング交換、その他

    オイル漏れ修理第二弾 すごい漏れようです。 フロントパイプが巻いてるので取り回しづらいと思ったらそれほどでもなかったです ただ下から緩めて物を取るのは上からの方がやりやすかったですね Oリングはへばりついて硬化してました そしてOSV ここもカチコチで外す際に割れました コネクタは固着して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 19:50 Satosim3104さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)