トヨタ コロナ

ユーザー評価: 3.17

トヨタ

コロナ

コロナの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - コロナ

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • エアコンパネルLED化とLEDの追加

    赤と白に打ち変えました。そして通気口に砲弾赤を3つ入れてみましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月31日 22:41 あゆみちゃん(ж∨´ω`V)さん
  • インストルメントパネル変更

     これがもともとの「木目調パネル」です。落ち着いてはいますが、走りのイメージからは遠くなっています。この点からも、コロナのGTはカリーナやセリカのGTとは性格が違うことがわかります。 メーター、センター、フェンダーミラースイッチ付近はすぐに外れるのですが、助手席吹き出し口部分は整備書の上ではすぐ外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月11日 00:52 moto('91)さん
  • 染めQ

    ピラーのトリムなどグレーのパーツが紫外線による経年劣化で変色してきたので割れる前に対策します。 染めQです。グレーは無いですが140は青内装なのでネイビーブルーで塗装します。 A、B、Cピラーガーニッシュは取り外し塗装しますが ルーフヘッドライニングの横のモールは取り外せないので室内をマスキングし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月15日 00:54 JZT143さん
  • フロントドア内装分解(運転席)1

    内装の分解を行います。作業性向上のために窓は全開にします。 用意したのはプラスドライバー、内装はがし、マイナスドライバー(先端にテープを巻き、内装はがしの代わりに使用)、ソケットレンチ。 作業開始。 肘掛けの部分のパッドははめ込まれているだけなので、上方向に引き上げます。 すると隠れているネジが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月12日 00:52 ツッツ☆さん
  • シフトレバー部分解整備

     ETC2.0装着に伴い、内装パネルを外しました。併せて、シフトレバー部の分解作業をしました。10年前に補修したブーツが避けてしまっていました。補修部分の隣で裂けているので、根本的に設計が良くないか、ゴムの弾性が低下しているのだと思います。 インナーブーツの状態も決して良くありませんが、再使用は可 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 21:38 moto('91)さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)