トヨタ コルサ

ユーザー評価: 3.34

トヨタ

コルサ

コルサの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - コルサ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

関連カテゴリ

取付・交換車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • マイナー車と言われ…

    入院6日で車高短にwww ショップのオーナーさんには感謝感謝です! コルサでも ターセルでも カローラでも スターレットの車高調でもありませんwww しかしフロントは8J余裕で飲みますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww イベントでアワード取るぞ〜wwwww リアビュー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月11日 20:13 kyontama@玲シングさん
  • 寒過ぎた車高調整猫2

    リアの車高を2センチ位下げて左フロントのサスがずれてたので直しました猫2 Cリング車高調のため足を取り外して分解しなければなりませんボケーっとした顔 もちろんコンプレッサーやインパクトやスプリングコンプレッサーは持っていないのでメガネとトンカチで格闘しましたウッシッシ 手が痛いげっそり 充実だー(長音記号1)うれしい顔 4月までにやりたかった事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月11日 15:21 EL41弟さん
  • リアサスカット

    1人で黙々とやってたので画像あまりなし、記録までに ビフォー アフター アップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月26日 17:42 りょー@90ノアさん
  • 車高調取り付け②(フロント編)

    続きましては、フロント編でございます。 まずはネジ緩めてジャッキUP タイヤをはずしたところです。 まず ①と②をはずします(ブレーキホース類)確か12ミリと14ミリ のスパナが必要です。 ③と④に5-56をぶっかけます。 ここは19ミリのはずです。 このネジが大変なんですよね~(やってみて実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月13日 23:17 てけてけぼうやさん
  • 車高調取り付け

    TEIN HA EP82・91用ネジ式車高調ですはい。 皆様にご指導いただいたおかげで自分にとって大掛かりな場所に手を出しましたw まずは必要な物を用意しました。 一応、交換前車高も量りました。でもリアはウーハー積んでるの忘れてたので正確ではありません(汗 1枚目リア 2枚目フロント 次にタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月30日 00:48 てけてけぼうやさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)