トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリートS180系

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - クラウンアスリート [ S180系 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • KOYOフロントハブベアリング新品交換

    【KOYOフロントハブベアリング新品交換】 新品未使用を格安GET 評判高いこの純正同等品を装着👍️ (純正品は1個2諭吉位でお高く却下) <症状> ・ハンドル右に切って曲がると右足回りからゴリゴリとたまに異音発生👂️ ・高速道路走行中に右足回りからブ~ンとかゴ~などの連 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 2
    2019年8月12日 19:41 G・Factoryさん
  • 空気圧警告灯が点いたー

    昨日純正アルミから社外アルミに交換しました。 しばらく走ってると警告灯が..... 精細なクラウンです。 タイヤ圧は確認しました。 運転席足元の☝に隠れスイッチがあります。 1秒ほど長押し 警告灯は消えますが、しばらく走ると点いてしまう 原因不明 車高調の高さが均一ではないのは確かです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年6月26日 22:11 アルル !さん
  • TPSM 空気圧モニタリングシステムの再取り付け

    タイヤ空気圧モニタリングシステム(P409S)を再取り付けしました。 アミスタッドクラウドはL型バルブの為、システム付属のバルブは使えずセンサーが付きません。 アルミパイプを加工した自作アダプターは、強度不足によりタイヤの遠心力で全て折れ、タイヤの中をセンサーが転げ回っていたのです(^^;;;; ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年6月23日 04:10 COMORO+さん
  • ワイトレ取り付け

    このただ下げました感が嫌なためワイトレ購入( ゚д゚) 40mmのハブつき( ゚д゚) もはや逃げとか関係ないですね( ゚д゚)笑 いけると思ったのになんや干渉したためツメ切り直してキャンバー寝かしてこれが限界(´Д` ) ほんまはリムヅラが好きだが我慢しようm(__)m いつかバーストするかな( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月20日 11:49 shingOさん
  • 自作フロントショートスタビリンク

    不況の為自作を決行 Tsuyoshi会長に助言頂き ジャッキアップ!! ぶった切り~ ダイスでねじ切り 高ナットで止める いつもどうり作業に必死で写真撮ってる暇はありませんでした。 こんな感じでできあがり まだ少し上向きになってる?? 以外に早く終わったので 手伝ってもらった15ク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年2月7日 17:54 arkさん
  • 電動エアコンプレッサー

    空気圧調整用にミニコンプレサーを使ってみました。 圧力を設定してトリガーを引くと、設定した圧力迄エアーを入れて、自動で停止します。 LED付(*´з`) 普通に使用できました。 ただ、使用時の音がちょっとデカかった(*_*;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月5日 11:47 CrazyMonkeyさん
  • 空気圧センサー取り付け

    昨日注文して今日届いたので、早速開梱 セット内容はこんな感じです。(本体にはソーラーもついているので、ケーブルで電源供給かソーラーでの供給どちらかになります。) 説明書に沿ってキャップとセンサーをいれかえてケーブルつないで完成。(ケーブルは付属してないので別売品で対応。) 取り付け位置は特に考えて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月16日 20:11 NK841127さん
  • 空気圧センサー 自作アダプター折れるwww

    先月TPMSなる空気圧チェッカーを取り付け、入れ過ぎた窒素を適当に抜きました。 表示の通り、奇跡的に左右ピッタリ合って気持ちいいです(笑) 先日スペーサーを入れにタイヤ館に行ったところ・・・ 「コモさん、タイヤを転がすと中でコロコロ音がしてます」 じぇじぇじぇ!!!きっと空気圧センサーに異常が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年5月6日 16:19 COMORO+さん
  • 念のために その2

    ワイドトレッドスペーサーを買った時に欠品していたハブリングが届きました。これが無くてもハンドルぶれは感じなかったのですが、念のため装着します。 ホイールを外して。(ハブが錆びているのは見なかった事にします) ハブリングを挿入、がたつきも無く、かといってキツキツでもなく、きっちり取り付けできます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月6日 13:29 上州の銀ワゴンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)