トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリートS180系

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - クラウンアスリート [ S180系 ]

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • インテークパイプ変更

    交換前のヘッドカバーを外した画像 外して・・ サウンドクリエータ本体をインテークパイプから外します。。 取り付け完了。。 左はノーマルのGS350純正インテークです。。 並べて記念撮影。。 クリエーター本体はヘッドカバーをすると見えなくなりますが・・ こんな感じで。。 全体的イメージです。。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年11月26日 16:20 makomuneさん
  • エアークリーナー交換

    HKSのハイブリッドフィルターからBLITZに変えてみました。 違いが分かるかな?? 試走・・・ (写真はイメージです。。) すぐ元に戻しました。。 ・・・・・・ 意味はアリマセンが・ ・ ・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月10日 11:57 makomuneさん
  • レクサス GS250 サウンドジェネレーター取付

    皆さんのレビューを見ていたら自分も取付てみたくなり、ヤフオクで買っちゃいました( ´ ▽ ` ) まずはエンジンカバーを外して、純正のインテークパイプを取外します。 純正インテークパイプを外して、サウンドジェネレーターをつけよう♪...としたところ、長さが違う‼∑(゚Д゚) って、ことでサウンドジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月3日 22:06 ひげ猫さん
  • GS250 サウンドクリエイター 無理矢理装着!

    流行ってるみたいですね~サウンドクリエイター。 私も早速購入!(4GR用) 部品番号は画像、先人の整備手帳を御参照ください。 2GR用はエアクリホースが違いますので御注意を・・・ (目視で確認しましたが、長さが20mm程度差がありました。径は・・・目視ではわかりませんでした) 早速組み立て! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2012年7月25日 12:09 Shin1116さん
  • エアクリ交換 【OD20,100km】

    まずは、エアクリボックスについてる、 こいつを 外します。 (外したカプラーにつながってるケーブルもエアクリボックスの側面に固定されているので外します) エンジンカバーも外したほうが作業性があがります。 エアクリボックスを開けてエアクリ本体を撤去します。 新旧比較 一回も交換してなかったみたい. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月14日 09:56 hirosseiさん
  • だんな スーパークーリングシステム ver.2 琉神マブヤーSP

    ver.1 小細工 ダクト撤去 ぴったり♪ これまたぴったり♪ ファン対策 ピカピカ♪ ver.1の残骸www

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月17日 16:48 だんなだよさん
  • LEXUS new GS350サウンドジェネレーター

    週末まで我慢できなくて(>_<)装着してしまいました。 取り付けは至って簡単で略ポン付けです! 吸気音は♪ノーマルエアクリBOXで結構鳴きますね~(^^) AGGRESSOR さん有難うございましたm(__)m J_T_Rさん直ぐ外せますから!大丈夫ですよ~(^^)v

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年6月13日 21:54 HIRO.comさん
  • チャッピースペシャルエアインテークシステムワンオフ作成②

    このアールは取付の時のボディーの干渉を防ぐもの。 ↓の取付後の画像で。 取り込んだエアを通り抜けさせないように先端に反しをつける。 角も削り細かい所まで気配り・・・職人技www いよいよ仮組~♪ ぴったり(◎◇◎) ここもぴったり(◎◇◎) ファンの部分との絶妙なクリアランス。。職人技♪ これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月12日 19:09 110チャッピーさん
  • チャッピースペシャルエアインテークシステムワンオフ作成①

    ステンレス製で完全ワンオフ。エンジンルームからの熱をシャットアウトし、外からのクールなエアーをエンジン内に送り込み本来持つパワーをフルに発揮するよう設計された重要なパーツ。考案者は沖縄に在住し、地域の有能なスタッフに支えられ、このプロジェクトを発足後完成に至るまで1年以上の歳月をかけて仕上げた逸品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月12日 18:32 110チャッピーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)