トヨタ クラウンエステート

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

クラウンエステートS170系

クラウンエステートの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - クラウンエステート [ S170系 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ロールオーバー

    最近になってよく耳にするトヨタの純正DVDナビのロールオーバー現象ですが、バッテリーを交換したら案の定自分のエステートでも発生😱時計&カレンダーが狂いまくりでハートフル音声が無いお約束の症状です😭 自分の場合19年秋版の地図ディスクに付属のプログラムディスクで更新する事で解消しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2019年11月5日 17:25 ボルサリーノ・トゥさん
  • 最終型マルチの導入

    グローブボックス L側エアコンパネル、 インストルメントパネル こいつらを取り外しますヽ(゚∀゚)ノ イェア エアコンパネルを外すこと自体は わりと簡単なんですが、留め具が硬すぎて 勢い余って工具箱突っ込むと怪我します。笑 くれぐれも注意しましょう(笑) ナビコン自体も交換は簡単です。 10mm ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月29日 00:03 ぎーぽさん
  • マルチ連動 夜画面

    ライトを点灯させたら マルチは画面変わらずだが 社外ナビだけ減光してしまい 見づらいお……orz ってなったことはありませんか? この記事をご覧の方で 社外ナビ入れてる方は もちろんありますよね? ね??????( ˆωˆ )(強要) 今回はのっち★★★★★★様の マネさせてもらいました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年5月1日 11:02 ぎーぽさん
  • 最終マルチ動作確認

    最終型のマルチ起動に向けて やっとこさ動き出します( ̄▽ ̄) 取り付けにあたり寝かせておいた 最終型マルチ+茶木目を合わせます。 もうこの時点で個人的には満足です(爆) ただ単純に移植するだけなので 工程は省略しまする(´・_・`)! 追加でG工房ハーネスセット。 そう、ぎーぽのGです(笑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月24日 21:22 ぎーぽさん
  • 社外ナビ導入 (ビーソニレス)

    安定のビンボーなのでビーソニはつかわない! 2回目となれば慣れた作業…(・∀・)w シフトパネル、各種コネクタを外し 赤丸の六角ボルト4本を外して 青丸の六角ボルト2本を外します。 AピラーL側も外しておきます。 純正ウーハー付きの場合、 アンプがグローブボックス下にあるので 延長は必須。( ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2019年5月1日 11:00 ぎーぽさん
  • ステアリング交換

    ステア裏両側に隠れている トルクスねじを緩めます。 緩むだけで落ちてはきません(´・∀・`) 黄色の爆弾カプラーと白色を抜いて エアバッグを手前に引き出してあげます。 続けてステアのセンターにある 六角(17mm)を外しにかかります。 ハンドルロックさせてから回すとラクかも。 1回もステアを交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年10月25日 23:20 ぎーぽさん
  • マルチ化

    この子マルチではなかったのです… が、どうしても見た目がマルチがある方が良かったのでチャレンジです。 必要なものは、ディスプレイ、ナビコン、gpsアンテナ、コードです。 Dにいって配線図をいただき、コネクタを作成します。 インパネECUから数本つなげなくてはなりません エアコンが使えなくては困りま ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 9
    2012年6月12日 13:20 Lani-さん
  • カーナビ交換

    13年モデルのZH0007から 18年モデルのCZ902に交換します(*´`) ちょっと読み込みが遅くなってきたし 調子が悪くなってきた(´・ω・`) 更に毎回通るのに勝手に道を作り始めて ほぼ毎回再起動されて困惑(笑) 当時はHDDに憧れて買ったはいいが 取込み面倒やし消すのも大変でしたw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月3日 10:05 ぎーぽさん
  • ビーソニレスで…2

    ★配線 配線準備が整ったらまず配線を 車に引き込みます。 延長加工した10p6p配線を アンプから外したカプラーに接続、 なるべく裏側を通しナビ側へ。 同時進行で地デジ線、 マイク配線もナビ側へ引き込みます。 ある程度まとめられたらタイラップで 縛ってしまいましょう(*´д`*) ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2015年9月18日 04:16 ぎーぽさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)