トヨタ クラウンエステート

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

クラウンエステートS170系

クラウンエステートの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - クラウンエステート [ S170系 ]

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • サイド取り付け

    午前5時、涼しいうちにやってしまおうという事で、準備万端! ハーフエアロで重圧感を出したい! 取り外し、新しいものを付ける前に綺麗に掃除っと リアタイヤを外しネジを2ヶ所取り、あっジャッキにサイドがくっついて、二度手間に…(;´д`)トホホ… そして新しいものを取り付け…って! ものが前ついてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月23日 08:12 さっくん!さん
  • エアロじゃないけど?

    5年も良くこのままで我慢したもんだ。 ご苦労様でした。やっと取り換えです。 ドナーが見つかり無事格安で治りました。(塗装代だけでパーツ代をサービスしてもらいました) いつもありがとうございます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月26日 11:30 Z31ワンカップさん
  • リップスポイラー補修。

    先日、ちょっとした不注意からフロントリップを擦ってしまいました。 その状態で乗ってるのはちょっと恥ずかしいし、しばらく休みもなかったので、スポイラーレスの状態でいましたが、ようやく時間ができたので補修にかかります。 まず、傷口の周りを100番のペーパーで削ってパテ盛りの準備。 今回はグラスファイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月5日 17:45 COBRA_さん
  • Fバンパー塗り分け

    今のバンパーにしてからちょっと気になっていたこと。 開口部を黒く塗り分けたらどうなるんだろう・・・ でも塗ってみておかしかったら嫌なのでなかなかできなかったんですが、今はこんないい物があるではないですか\(^o^)/ 気に入らなかったら剥がせばいいしwwwww なにはともあれ、先ずはマスキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 22:43 ♪ありちゃん♪さん
  • リップスポイラー 取付けへの道。《取付け篇》

    先日、塗装から磨きまで終わったリップスポイラー。 いよいよ取付けです。 一応エアロ保護のために、こんなものを用意しました。 曲面はヒートガンで温めながら、早速貼り付け完了。 車輌に取付けると、こんなカンジ。(見にくい。。。汗) バンパーへの取付けは、左右フェンダーの所でビス2本ずつ。 中央は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月12日 15:12 COBRA_さん
  • リップスポイラー取付けへの道。《磨き篇》

    昨日、一通り塗装が終わったスポイラー。 早速磨いていきます。 まず、2000番の耐水ペーパーで表面のザラつきを取る感じで、軽く擦ります。 クリア塗装である程度艶が出てたのに、ペーパー掛けした後は白く濁るので、ちょっとドキドキします(笑) 次にコンパウンドで磨いていきます。 今回は、こんなセッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月5日 21:09 COBRA_さん
  • リップスポイラー取付けへの道。 《塗装篇》

    と、タイトルが少し大袈裟ですが。。。(^^;; 先日、某オクで中古のフロントリップを購入しました。 カラーは黒で、少し割れがあったり補修跡が少し目立ってたりしてましたが、格安でGET出来たので自分で補修&塗装してみる事にしました。 写真は仮合わせの様子。 エアロの補修&塗装なんて、約15年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月4日 23:00 COBRA_さん
  • エアロ外し

    嫌いではないのだが重ったるい感じがするので、純正ディーラーオプションのサイドマッドガードとリヤバンパースポイラーを取り外すことにした。 基本的にビス、ファスナー、両面テープで装着されているのでビス、ファスナーを外した後、両面テープで止まっているエアロを引っ張り剥がす感じ。 一番大変なのは両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月30日 21:59 yume-mimiさん
  • バンパーカット

    開口部のフィンとナンバーの横の部分を取っ払いました! こっちのが冷えそうだし、洗車もしやすいかとw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月1日 18:05 @武蔵さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)