トヨタ クラウンハードトップ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

クラウンハードトップ

クラウンハードトップの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - クラウンハードトップ

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • シフトインジケーターランプ球交換

    JZS151のメーターです。 シフトインジケーターのDが点灯しなくなりました。 パネルは、ネジ3本外して、手で引っ張ると外せます。 パネルは、ハザードなどカプラー3か所外します。 メーターは、ネジ4本とカプラー4か所外します。 メーター裏の白いカバーのネジ5本を外して中の基盤を外します。細い芯のコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月7日 17:51 garage AYNさん
  • GS120クラウン ボロボロ剥がれ天井張り替え

    購入当初から破れて剥がれてボロボロだったので、思い切って張り替えしました。 ルームランプやサンバイザーアシストグリップを外して行きます。フロントのルームランプは上のカバーを力で外して、ボルトを取れば外れます。 リアエアコンの吹き出し口も同様に爪で止まっているので、力で外します。 割れそうで怖いです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月27日 20:58 渡幸さん
  • コンソールBOX内を簡素化

    純正マルチのリモコンが収まっているスペースを無くす為、この部分だけをマルチ無しのケースに取り換えます。 このスペースのみを外す事は出来ますが、どうしてもツメの穴が残ってしまうので。 マルチ無しのコンソールケースでは、マルチ有りと比べると底が深い。 そのままではマルチのコンピューターBOXに当た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月5日 18:52 S-さん
  • コンソールパネル変更

    デッキを交換するとリアの操作部分は必要なくなります。 ここを「CROWN」のロゴが入ったパネルに変更。 裏はツメなので、はめ込むだけでOK。 以前にも言いましたが、何かを足したら、その分をどこかで引く。 ただ外すだけでは違和感が出るので、こういった形で無駄を無くします。 必要な物を必要な所におき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年1月26日 17:30 S-さん
  • リヤエアコン吹き出し口交換

    リヤ右側のリヤエアコン吹き出し口のルーバーが欠損してるんですねぇ。 これはガマンならん! こういう時の為の部品取りですよ。 横浜ポンコツ号からハギハギします。 羽のグラグラはお約束。 自己満足であります!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月21日 17:04 ベンコラクラウンさん
  • GS131のパネルに交換

    純正マルチを外して社外のデッキを入れた場合、左側の操作部分は必要無くなります。 今回は、この部分が小物入れになっているパネルに交換。 カプラーのピンは同じなので、エアコン操作は問題ありません。 試しに付けてみた所、パネルの色褪せが目立ってしまった。 (※前期のパネルは元々グレーに塗装されてるそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2014年4月8日 17:45 S-さん
  • 内張りの各カバー/ネジ穴交換

    上から見ると少し浮いていたので、確認するとツメが一箇所折れていた。 今回はツイーターカバーを交換予定だったのに、ネジを緩めたらこっちにはヒビが入った。おまけにネジ穴まで回りきってしまい・・・。 カバーは予備と交換。ネジ穴はディーラーで注文。 ツイーターカバーを取り付けるには、まずツイーター本体を外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月14日 02:33 S-さん
  • 純正小物入れ取り付け

    部品取りで頂いた物です。 まず灰皿を取り出し、奥にあるネジを2本。あとは内張り剥がしを隙間に入れて。 金具に付いているネジ4本で本体は外れます。 左が小物入れの外枠で、右がデッキが付いていた外枠。 作りは一緒で、小物入れはネジで固定、デッキは金具で固定する形。 仮に上のデッキが純正マルチだったら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年3月30日 22:12 S-さん
  • マルチ無しの固定金具に取替え 2/2

    マルチ有りの金具でデッキを固定するには片方2箇所。大きめのワッシャーを使って強引に取り付けていました。 無しの金具は片側4箇所。上にもインパネに固定する部分が2箇所。金具に収めるだけでパチッと固定される。 左が今まで、右が今回。正面から見ると両脇の隙間が無くなり、より一層違和感無く収まった。 横 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月27日 18:48 S-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)