トヨタ クラウンハードトップ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

クラウンハードトップ

クラウンハードトップの車買取相場を調べる

コーティング - 整備手帳 - クラウンハードトップ

トップ カーケア コーティング その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 未塗装樹脂の手入れ 2/2

    サイドシル、ドアパネル下のゴム。 マッドガード。 コーナーランプ、ヘッドライト周囲。 トップモール、フェンダーマーカー周囲。 黒い部分はしっかり黒く。 そうする事で、各パーツが立体的に見える。 メリハリをつけ、クルマをシャキッと。 これはワックスの艶出し以上に効果が分かると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月7日 18:37 S-さん
  • 未塗装樹脂の手入れ 1/2

    前回、施工したのが去年の6月。 まだ効果は残っていますが、今の内に。 上から順に。 サイド。 斜め横から見た際、違いが出ます。 リアガラス周囲。 オーナメント周囲、ボンネットモールのライン、テール周り。 ナンバー枠。 フェンダーモールのライン。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月7日 18:37 S-さん
  • ドアパネル下のゴム/サイドシルの手入れ

    パネル下のゴムに関しては、内側は今まで手を付けていない状態。 表側やサイドシルは以前、汚れを落としてスーパーハードを塗り込みました。 まずパネル下内側のゴム。 15回以上拭いてやっとここまで。 サイドシル上の部品の手入れのついでに、取り外して内側の汚れも。 汚れを落としたらスーパーハードを塗り込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月1日 23:49 S-さん
  • ウェザーストリップの手入れ

    今回使った物は「WONDAX-α」 本来ならWONDAX-1という商品を先に施工してからやるらしく、使い方としては間違っている。 ただ、自分の場合はウェザーストリップやゴム類専用品として使う事を考えている為、そこまで手間を掛ける必要は無いという事で。 まずは薄めた中性洗剤で汚れを落とす。その後、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月8日 20:54 S-さん
  • マットガードの汚れ落し

    この辺にも手を入れようという事で。 汚れではなく色褪せている感があったので、ソフト99の未塗装樹脂リフレッシュを。 リアは5本のネジで外れます。 フロントは外さずにマスキングで処理しました。 初めにタオルで汚れを落とし、液1を付属のクロスに付けて磨き、今度は綺麗な面で拭く。 液2をスポンジで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月3日 19:49 S-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)