トヨタ クラウンハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

クラウンハイブリッド

クラウンハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - クラウンハイブリッド

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リヤ脚周りパキパキ異音の解消D整備

    ブレーキ制動の終末、ほんの1km/h程度から停止までの瞬間に、プラ樹脂が割れるような「パキパキ」異音がする。・・・これだと、思うんですよね。THINK DESIGN リアサスペンションメンバーカラー(フロント用)。 リアサスペンションメンバーの純正カラーだと、結構緩いので、強化パーツとして付け替 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月4日 19:00 Super Cityさん
  • レクサス(純正)IS-F用スタビライザー&スタビリンク&326リヤスタビリンク

    皆様のページを参考にIS-F純正品を使用し交換しました。 パーツ名、品番を載せておきます。 品名/品番/数量 【フロント用】 ・スタビライザ バー FR/48811-53070/1 ・フロントスタビライザバー ブシュ NO.1 /48815-53060/2 ・フロントスタビライザ リンクASSY ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月2日 22:56 じゅんちゃん(*´∀`)さん
  • レベライザー加工

    はいはぁ~い♪ 良い子のみんな~加工の時間だよ~(笑) 画像のぶつ!! オートレベライザーのリンクアーム。 車高を落とすとメッチャ手前しか照らさないウブな奴・・・ もっと前を見て逝こうぜ♪ って事で加工しちゃいます~。 1G状態でレベライザーのアームは水平が基本らしいです! 車高を落とすとドンド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年10月11日 13:26 代表取締役!さん
  • AFS ECU初期化

    前回ディーラーでやったAFS ECU初期化をDIYでもう一度試しました。 車検も通ったので光軸を心配する必要はありません。 燃料の量や積載量なども調整し、車高調の乗り心地に変化が現れるか、ひたすらトライするのみです。 カットラインで光軸の変化も確認できました。 写真左上のタイルで、3〜4つ分ほ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月1日 18:13 JA802Aさん
  • 326POWER ショートスタビリンク

    部品の写真 左がレクサス純正 右が今から取付します。 なかなかスタビリンクが外れなかった為、スタビライザーごと 外しました。 左側取付 短いのでそのままで付きません、ガレージジャッキでアームを押し上げてボルトをいれます。写真撮り忘れました。 乗り心地良くなりました。運転も楽しくなりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月21日 21:41 よしです。さん
  • リアIS-F用スタビリンク ショート化

    トヨタ部品共販で本日購入したIS-F用リア スタビリンク 帰宅してすぐにショート化作業。万力とサンダーがあれば2時間かからないけど、金ノコで切って、ヤスリで面取り で時間掛かった。これでリアスタビの万歳が解消されるかと思います。手が油まみれのため作業途中の写真ありません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月6日 23:47 ZERO‐Zeasさん
  • メカニッククリーパーを使って脚廻り他DIY点検

    ASTRO PRODUCTS メカニッククリーパー。 長いクルマ歴でも今回13代目クラウンハイブリッド(GWS204)を購入してまる11年経って、はじめてやっとこういった整備士さん的なアイテムを使うことにしました。 然し、集合住宅に住む普通のサラリーマンな私は、これを使って作業する敷地を確保するだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月28日 15:57 Super Cityさん
  • スプリングサポート

    皆さんの投稿を参考にフロントにスプリングサポートなる物を装着してみました。 段差の乗り越えがマイルドになり良い感じデス❗ 写真は流用です。 純正品番53729-53020 14mmソケット使用 締め付けトルク67kgf

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月28日 11:20 ましゃぁさん
  • BLITZ車高調減衰調整

    現状最強から17クリック戻しで高速域のバンプが気になる為微調整 前後減衰Hへ2クリック(最強15戻し)増しで様子見

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月26日 00:11 Tsubasa-Kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)