トヨタ クラウンハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

クラウンハイブリッド

クラウンハイブリッドの車買取相場を調べる

Sモードでのアイドリングストップについて - クラウンハイブリッド

 
イイね!  
pom0601

Sモードでのアイドリングストップについて

pom0601 [質問者] 2008/11/27 12:00

みなさん、こんばんはpom0601です。
大した事ではないのですが気になる事がありましてスレ立ち上げさせていただきました。

この車のシフトはDとSモードがありますが、Dモードのときはエンジンが暖まっていて、充電もそこそこしていれば信号待ち等でアイドリングストップしますが、全く同じ条件の時Sモードでシフト表示が5から下の時に信号等で停止するとエンジンかかりっぱなしでは無いですか?
この時シフトをDに戻すと即エンジンは止まります。又Sモードでもシフト表示が6の時は同じく即止まります。
分かりにくくてスイマセン。皆様の車はSモード6以外の時エンジン止まっていますか?参考までに教えて頂けたらと思います。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • pom0601 [質問者] コメントID:1360406 2008/11/27 12:00

    J.B.C.さん、はじめまして。
    板親のpomです。

    返信遅れまして失礼致しました。
    レス番の30にて書かれているご意見、大変参考になりました。
    時間の許す時にレクサス板にお邪魔して皆様のご意見をゆっくり読まさせていただきたいと思います。
    この度は詳細なご意見、有難うございました。
    又何かありました際には宜しくお願い致します。

  • J.B.C. コメントID:1360405 2008/11/26 17:27

    Re:38、
    くろさぶろうさん、

    こちらこそ、はじめまして、宜しくお願い致します。
       貴殿の丁寧なご返信に、深く感謝申し上げます。

    誠に失礼ながら、
    クラウンハイブリッドの板は、最近まで閲覧しておりませんでした。

    貴殿のスレッド『回生ブレーキによる蓄電』の存在も、
    恥ずかしながら、今回初めて知りました。

    板親さんが、少しお悩みのようであったのと、
    旅行先で少し時間に余裕がありましたので、
    突然ここに乱入し、ご迷惑をおかけしたこと、
    大変申し訳ありませんでした。

  • くろさぶろう コメントID:1360404 2008/11/25 20:13

    >J.B.C.さん
    はじめまして。
    初めてのハイブリ購入で納車前よりLS板の貴方の投稿を興味深く拝読致しており、僭越ながらその造詣の深さに感心しておりました。特に『バッテリー制御』については何度も読み返しましたが、今一歩理解できず『回生ブレーキによる蓄電』なるスレを立てましたが解決しないままであります。
    もしよろしければ貴方のご意見を頂戴したいと思いますが。

  • J.B.C. コメントID:1360403 2008/11/24 21:09

    Re:32~36、
    UID:0882589D11DE11FA、
    UID:7FF920AB4C9E7AAB、

    #30 & #31は、

    確かに、旅行先からの小生の投稿です。

    「清水 一夫」さんとは、関係ございません。

    クラウンHYBRIDに御興味がお有りの方にとりまして、

         紛らわしい投稿になりました事、

          深くお詫び申し上げます。

  • コメントID:1360402 2008/11/23 18:59

    RXの板で袋叩きにあって、
    流れてきた「糞プシ清水 一夫」の捨てハンです。
    チンカスは相手にしないように!

    LS600hの愛車登録してからな wwww

  • コメントID:1360401 2008/11/23 00:42

    Re:29

    解決おめでとうございます♪

    レクサスLS掲示板の

    『HYBRID駆動用バッテリーの制御について』

    『LS460/600hは日本の誇り!?』

    『気になる・・(回転数上昇)』

            などもご参考にして頂ければ、幸甚です。

    尚、今回は、旅行先のホテルからの投稿です。

    大変失礼致しました。

  • コメントID:1360400 2008/11/23 00:39

    Re:27、「pom0601」さん、
    LEXUS LSの掲示板に、投稿しております、「J.B.C.」と申します。
         本日、この掲示板を旅行先で拝見致しました。
       小生、LS600hを購入して16ヶ月が経過しております。
     僭越ではありますが、Sレンジにおけるアイドルストップに関して、
         私見を述べさせていただく事お許しください。

    ご存知のように、GS450h、LS600h、クラウンHYBRIDは、トヨタの他のHYBRID
    とは異なり、燃費よりもパワーを重視しており、“Sレンジ”を設定しています。
    さらに、LS600hには、唯一『タコメーター』が装備されています。

    結論から申し上げれば、
    『“Sレンジ”では、アイドルストップしないようにプログラムされてい驕xと思います。

    貴殿のブログでも記載されているように、
    >「Sレンジはスポーツ性を重視しているので、いつでもする鋭く加速出来るように待機状態
    になり、エンジンは止まりません」
    小生の経験(LS600h所有、GS450h&クラウンHYBRID試乗)からも、
    メーカーの発言通りだと思います。

    >そこから再度Sレンジに戻したら、同じく発進待機状態になる為にエンジンかからないと
    おかしいんじゃないの?
    「Sレンジ」は、エンジンの『ON』スイッチではなく、アイドルストップを
    『阻止』する制御ロジックが、そこに組み込まれているとのだと思います。

    >モニターの表示は、完全にエンジン停止の表示になっているのに、エンジンはかかってる。

    実は、最大のポイントはここにあります!!
       そもそも、エネルギーモニターの、エンジンからの『矢印の有無』は、
        エンジンの『停止』/『回転中』を的確には表示していません。

    矢印が表示される条件は、
    「エンジン作動中で、しかもジェネレーター(発電機)も作動中の場合です。」
        つまり、ジェネレーター(発電機)で“発電”していない場合は、
         たとえ、エンジンが回転中でも、矢印は表示されません。

    要約しますと、HYBRID車『停車時』のエンジンには、3つの状態が存在すると考えます。
    ①、エンジンの回転が完全に停止した状態(矢印表示なし)。
    ②、エンジンが作動中で、ジェネレーターで発電中の場合(矢印がモニターに表示される)。
    ③、発電はせず、単にエンジンがアイドリングしている場合(矢印表示なし)。

    以上、僭越ながら私見を述べさせていただき、誠に

  • pom0601 [質問者] コメントID:1360399 2008/11/22 23:03

    >皆様へ
    こんばんは。pomです。

    本日愛車が帰ってきました。
    結果から言いますと
    【Sレンジの1~5ではアイドリングが止まらないのが正常であり、Dレンジ及びSレンジ6でのみアイドリングストップするのが、クラウンハイブリッドのCPUプログラム設定である。】
    だそうです。詳細は他の点検事項の結果も含め(トランクマットの件含め)後ほどブログに記載します。多分長文になると思いますので、お時間の許す方、興味のある方はお読み頂けたらと思います。
    約1ヵ月、こちらのトピでは色々な方にお世話になり、また各種実証実験をしてくださった方もいらっしゃり非常に参考になりました。
    改めまして、皆様有難うございました。
    又これからも分からない事等ありましたらこちらで質問するかもしれませんが、その際は宜しくお願いいたします。

  • pom0601 [質問者] コメントID:1360398 2008/11/20 16:29

    pomです。

    本日現在までDへ入庫中ですが、途中経過のTELがDからありました。経過は長いので本日付(11/20)のブログへアップしました。こちらでまた同じことを書いても繰り返しになりますので、ご興味のある方はそちらをご覧頂けたらと思います。
    また進展あれば、ご報告したいと思います。

  • コメントID:1360397 2008/11/20 11:05

    回答ありがとう御座います。
     参考になりました。
    箱根でドライブ気持ちいいでしょうね。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)