トヨタ クラウンセダン

ユーザー評価: 4

トヨタ

クラウンセダン

クラウンセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - クラウンセダン

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ウォポンASSY交換

    サブタンクが、たびたび空になる症状に見舞われていたクラウン。 ウォポンのパッキン部分から漏れていましたとさ^^ パッキン単体の交換も可能だったのですがASSYで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月29日 10:07 ベンコラクラウンさん
  • ウォーターポンプ交換

    水漏れの為交換 走行59000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月27日 18:44 さんじ@管理職さん
  • パワステクーラー取付 その3

    フルードタンクと接続します。 完成しました。 純正品を使用しているので、違和感は有りません。 この後、フルードを入れてエア抜きをしました。 鋼製配管は熱の影響を受け易いと思います。 やはり、アクロバティックな配管構成です。 リインホースメントを付けます。 上から見たところです。 バンパーを取付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月10日 21:32 AkaTukiさん
  • パワステクーラー取付 その2

    配管の取付。 結構アクロバティックに配管されています。 シールを剥がすと取付穴が現れます。 固定します。 配管はヘッドライトの下側を通ります。 クーラーと接続します。 フルードタンクは、前車で使用しようと思い購入していた新品を使用します。 色の違いが歴然です。 ラックからのリターンホースも取付ます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月10日 21:18 AkaTukiさん
  • パワステクーラー取付 その1

    取付前の状態です。 配管を通す為に、右側ヘッドライトを取外し。 同じく、取付前の右側ヘッドライト裏側。 ライト付近のゴム製の板?にも配管用に穴が開いてます。 ステアリングラックからのリターンパイプはタコアシ状になった排気管を避けるように、下側を通っています。 購入したLPG車用ホースを仮合わせして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月10日 21:05 AkaTukiさん
  • ラジエター交換

    ラジエターアッパータンクがひび割れてクーランとがだだもれ。社外ラジエターを入手し取り替えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月28日 13:17 13セダン乗りさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)