トヨタ クラウンセダン

ユーザー評価: 4

トヨタ

クラウンセダン

クラウンセダンの車買取相場を調べる

整備手帳 - クラウンセダン

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    洗車前にNEW

    ジーノちゃん きっちり磨いているので 雨で汚れが流れ落ちて

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 23:26 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 「クラウンセダン・ダッシュボード補修 その1」

    ◇自分が今乗っているクラウンセダンは、整備はきっちりされていたのでエンジンやミッション等はしっかりしてるんですが、元「本物タクシー」を「補修前提」で手に入れた車なので営業用装備を外した跡がそこら中にあり、特にダッシュボード周りが酷かったんですね、コレが…。 補修して今はいい感じになりましたが、穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月15日 00:33 FUNNY CARさん
  • LEDバルブのノイズ除去

    このコントローラーのから出るノイズが、 気になっていました。 ここからの出るノイズは、たいした事は 無いと思っているのですが・・・ 念のために余っている物を入れました。 デイランプとフラッシュライトLEDへ行くラインへ とりあえず、、入れてみました。 本題は、以前から気になっていた・・・ フロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月20日 08:31 crown_Yonさん
  • 広帯域受信機の取付。

    とりあえずは、、エアーバンドの受信。 運転席側に配置。 こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月4日 21:20 crown_Yonさん
  • ドアエッジプロテクターが剥がれたけん…

    ドアエッジプロテクターが剥がれたけん、両面テープ貼って~。 とりあえず付いた。ただそれだけ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月10日 00:29 スーパー デラックスさん
  • フューエルワン・・3回目施工

    今回で3回目になります。 少し間を開けながら2・3回続けると良いみたいですね。。 この次は、、、 年末年始のあたりでしょうか。。 もう少し先でもいいかも知れないですね。 (^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月14日 07:53 crown_Yonさん
  • トランクインナーパネル警光防犯灯動画あり

    停車作業時の安全確保用です。 他にも停止表示回転灯もあります。 明るいところでも点灯がわかります。 取り付けは適当に・・・ 暗いところでは点灯がよくわかります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月7日 22:34 crown_Yonさん
  • トランクルームライト ON/OFFスイッチ設置

    以前から設置しよう思っていました、、 ON/OFFスイッチを設置しました。 トランクを長時間開けていると・・(^^)/ 電気を使い過ぎちゃかのでね、、と。 私のクルマのトランクを・・・(^o^)丿 ご存知の方は、、お解りになるかと。 m(__)m プッシュのON/OFFスイッチです。 右の上の方に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月29日 22:18 crown_Yonさん
  • ピットマンアーム交換

    車検の時に発見したピットマンアームのボールジョイントのがた。 車検の時は応急でがたを止めて何とか通るレベルになりましたが、あくまでも応急。 またすぐにがたは出るし、抜け落ちたら大惨事なので、今日交換しました。 13万km位の時に一度交換しましたが、よく考えたらその後1万km走った位でギヤボックス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月21日 00:28 130のトモさん
  • スタビライザー・ブッシュ交換

    スタビライザーをロアーアームに 固定しているブッシュと・・・ スタビライザー本体を支えている ブッシュの交換です。 スタビライザーブッシュ スタビライザーリンクグロメット とにかく、、ジャッキアップして潜り 、、 ゴム類の交換です。 スタビライザー側。 リンクグロメット側。 スタビライザーブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 21:09 crown_Yonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)