現在クラウンスポーツZグレードの購入検討中です。
すでに納車されていて、ゴルフに利用されているオーナー様がたの感想を多く聞きたくてここに投稿します。
・積み込み方法(横置きっすか?ストレスないですか?何か工夫されていますか?ラゲッジスペースではなく、後部座席に乗せている人っていますか?)
・リアシートの状況(そのままですか?分割して倒していますか?全部倒してますか?)
・行きかえりの走行の感想(高速乗ってどうですか?山道走ってどうですか?)
・購入するならパノラマルーフ(僕は初めて)をオプションで付けようと思っています。ほぼ一人で乗る私にとって有効と思いますか?(解放感は後部乗車で主に感じるとか、暑さが半端ないとか、遮熱シート貼れば暑さは軽減できるとか、リセールで有利とか、洗車が大変とか、雨の時に音がどうとか)
・その他感じたこと何でも
私は先日、ディーラーにてほんの少し試乗をしたのですが、その際に自身のゴルフバッグ(9.5型、カートタイプ、フードレス、1Wは45インチ)を積んでみたのですが、斜めにしてかつ少し捻る動作をしないとトランクに収まらなかったのです。
車自体は気に入っているのですが、仕事以外ではゴルフが中心の生活なので、そこにストレスを持ち込むぐらいなら、今のところ機嫌よく走ってくれているクラウンハイブリッドアスリートG(210系後期)を乗り続けるべきか迷っている次第です。
年齢と現在の仕事を鑑みると、定期安定収入は今のところ残り9年ほどと予想しており、高級新車(僕にとっては)を買うならラストのタイミングではないかとも感じており、悩んでいます。
幸い、現時点では嫁は「口出ししない」と言ってくれています。
まだ勉強は浅いですが、トヨタのディーラーは、値引きはゼロですが、下取りを頑張ってくれているっぽいです。
皆様の忌憚ない経験談などをお聞かせください。
ゴルファーであるオーナーの方々に聞きたいです - クラウン(スポーツ)
ゴルファーであるオーナーの方々に聞きたいです
畑ちゃん(旧hatahata86) [質問者]
2024/09/10 09:54
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
こんにちは。 9.5インチ使用しています。リアシート倒してカーゴに斜め置きしたらリアシートを起こせますが見事につっかえて取り出しできません。奥さんと2人で行くことが多いので運転席側のリアシート倒して詰んでます。最新の車のくせにカーゴスペースからシート倒せないので行ったり来たりする羽目になるのでブリーフィングなど8.5インチだと問題ないかと思います。 高速、ワインディングも快走しますが純正タイヤのグリップが良いため2トン越え車輌でのワインディングはタイヤの消耗が心配です。 トヨタの下取りは頑張っても下取り店の半分程度です。加えて「残クレの下取りも高めに設定させていただきます!」とコチラに損しかないことを強調してきます。 クラウンスポーツはラグジュアリー感少なくクラウンではないという割り切りが必要と思います。個人的にはスープラSUV的にデザイン重視です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンスポーツ 純正12.3型ナビ地デジ 全周囲 追従クルコン(福岡県)
586.8万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
143.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 純正10.5型DA 全方位(兵庫県)
261.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
